院内ブログ

2023年9月14日 木曜日

頭痛

最近落ち着いていましたが、久しぶりの頭痛。

頭痛って全てのやる気を削ぎません??
何もしたくないし、薬が効かない事もよくあります。

顎関節症のマッサージをし始めて、少し頻度が減りました。

仕事中の頭痛が一度やっかいです。

あー帰りたい。。。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年9月 8日 金曜日

最近雨が多い日が続いてますね。
梅雨ではないのに雨ばかり。。。洗濯が貯まります。

我が家は夏休み中に家族でコロナに感染し療養しました。

症状はかなり個人差がありますが、娘の咳がずっと続いています。
後遺症なのかな。。。。

早くよくなりますように。。。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年8月29日 火曜日

夏祭り

夏祭り

8月27日夏祭り
暑い中、たくさんの方が来てくれましたきらヽ(●´ω`●)ノ

今年初めてお目見目した、ミルクせんべい・水鉄砲射的。

ミルクせんべいを知らないお子様が多いことにびっくりw(゚o゚)w
昭和の味なんですね(笑)

来年は未定です。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年8月21日 月曜日

夏休み

今年の夏休みはお出掛けされた方も多いのではないでしょう?
海や川での事故を報道でも目にしますね。

楽しい思い出は一生物 

子供でいる期間も短い物です。

我が家は高三と中三

盆休みにやりたいことがいっーぱいありましたが、家族でコロナを罹患してしまい、ある意味、休み中でよかったのか悪かったのか。。。

元気になれば良き焼肉でも食べに行こうと思います。

皆様もお気を付けください!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年8月 4日 金曜日

エアコンの大切さ

今日、院内のメインエアコンが停止!!
エアコンをなれてしまっていることもあり、暑くて暑くてマスクさえ、呼吸苦。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年8月 1日 火曜日

猛暑

毎日暑い日が続いています。
熱中症の症状の方も増えてきました。
水分だけではなく塩分摂取も大切です。

今は熱中症対策の水や飴なども売られています。

昔は梅干しが熱中症対策になると言われていました。
梅おにぎり

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年7月 4日 火曜日

イライラ


最近、昔ほど、理不尽な事を流せなくなったスタッフ1号です。

些細な事でイライラ。。。

子供にも更年期やからってと言われ

見たこと覚えていることを相手に伝えると、記憶にないと言う人が周りに増えて来ました。それにまたイライラ。。。

覚えてないって。。。

またイライラしてきた。

人間まだまだ成長しないとダメですね。イライラしたら負けだなー

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年6月29日 木曜日

新型コロナウイルス対応ワクチン

新型コロナウイルスのワクチンについて

現在、新型コロナウイルスのワクチンは65歳以上の方か、基礎疾患のある人になっております。

接種券は送付されますがその他、一般の方は秋以降の接種となります。 

当院で接種ご希望の方は秋以降(日程は未定)ご連絡ください。
よろしくお願い致します。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年6月22日 木曜日

はしか

はしか麻疹が出ているニュースを見た方も多いかと思います。

まだ未接種の乳児の方、妊娠中の方は気をつけてください。

麻疹は空気感染です。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年6月19日 月曜日

眠い

ここ最近、なかなか夜中眠れなくなってきたスタッフ1号です。
もそこそここなし、仕事もして疲れているのに、眠れない。。。

二日間、ほとんど寝てないので、体も頭も重い。

夜に眠くなってきても、なかなか寝るタイミングが合わないと、眠いのを越えてしまい、寝転んでも眠れない。
1時間睡眠で人間て、どうなるのかな。。。

息子を言ったら他国で実験を行ったら、一週間だそうです。
一週間で色々、保てなくなるらしい。

やだなー

更年期かな。。。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年6月13日 火曜日

七夕

院内の装飾を七夕に変更致しました。

一年早い

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年5月26日 金曜日

パンダ


パンダのキャラって、どこにのってても可愛く見えるのは

私だけ?(笑)

子供から大人までパンダは可愛い無敵な動物ですよね!

imgG51562376_1685081034622

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年5月22日 月曜日

こどもの日


5月5日はこどもの日でした。
何か各ご家庭でしましたか??
うちは何もせず。。。。
兜も何年も出していない。。。笑

昨日から娘が修学旅行へ行きました。
家の中から一人減るだけで、随分静かになるなーと思っております。

天気も良く、魚を掴んだり、お友達と街を散策したり。
本人も良き経験になると思います。

少し子供が大きくなって行くのは寂しいですね(´xωx`)

怪我なく帰ってきますように。。。

imgG51562376_1684727141828

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年5月 9日 火曜日

5月8日より新型コロナウイルスが5類になりました

新型コロナワクチンのご予約はお電話にて、お願いいたします。

5月8日より新型コロナウイルスが5類になりました。
新型コロナの検査に自己負担が発生します。

検査をご希望の方はご了承ください。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年3月28日 火曜日

昼休診のお知らせ

本日の昼診は院長都合により急ではありますが、休診になっております。

症状外来のお時間になりますが、休診になります。

夜は通常通り診察しております。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年3月13日 月曜日

ひな祭り


3月3日はひな祭りでしたね。

皆様はひな祭りのお祝いをしましたか???

我が家では長い間、お雛様を出せていません

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年2月17日 金曜日

インフルエンザ大流行しております

インフルエンザA型 かなり流行しております。
学級閉鎖や学年閉鎖 
たくさん聞くようになってきました。
胃腸炎も流行しております。

手洗い、うがい 気につけましょう

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年2月 9日 木曜日

梅の花

玄関の梅の花が咲きました。
そろそろ春の足音が聞こえて来たかなと思う日が増えましたね。

日中暖かい日も増えました。

ですが、インフルエンザがまだまだ流行しています。
新型コロナも出ています。

今週は受験の方も多いですね。
来週は卒業式の所も。

皆さんが体調変わりなく、今まで頑張ってきた成果を出せるように、こっそり応援したいと思います。

来年は我が家はダブル受験生なので、今から何だか気が重い。。。

卒業式のお子様、ご卒業おめでとう!!!
受験生のお子様、頑張って!!!!

imgG51562376_1675921191678

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年2月 2日 木曜日

2月

早いものでもう2月

節分の季節ですね。
お家で恵方巻を皆様食べますか?

我が家ではあまり習慣がありません。
さらに、何故、恵方巻を食べるのか。。。知らない。。。

豆まきも。。。何故巻くのか。

日本人でも知らない人って多いですよね?

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年1月26日 木曜日

寒い{{(>_<;)}}


今週めちゃくちゃ寒い彡(-_-;)彡

2月まで続くみたいです。

2月になれば春の陽気になるとテレビで見ました。

早く暖かくなればいいですね~

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年1月20日 金曜日

来週は極寒

来週は10年に一度の極寒とのニュースですね。
急に寒くなると、ヒートショック現象が起こりやすくなります。

特に冷えるお風呂場の脱衣室所など寒さ対策を!

まだまだインフルエンザが今年は流行しています。
皆様、お気を付けください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2023年1月13日 金曜日

インフルエンザ

インフルエンザが流行し始めました。

コロナウイルスもまだ高い陽性率になりなってます。

空気も乾燥しているため、体調お気を付けください。

個人的には歯医者さんが大の苦手なのですが、先日、銀歯が折れるアクシデントがありテンションが五倍下がってます。
歯医者さん。。。あの椅子が苦手なのです。
大人になっても苦手なものってありますよね(´_`illi)

歯も大切です。
皆様もお気を付けください!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年12月23日 金曜日

明日はクリスマスイヴ!


明日はクリスマスイヴですね!

もう第8派に突入している医療現場。。。

まだ子供達のクリスマスプレゼントさえ包装できてません。

早くしないと

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年12月 9日 金曜日

クリスマスシーズン

クリスマスが近くなってきましたね★彡

院内の装飾もクリスマス仕様に変更しました(*´ω`人´∀`*)

子供達が欲しがる物も手に入らない様な物も増えて困りますね。
一番くじの一等のフィギュアとかね。

当たる気がしませんよね

久保田医院 スタッフ

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年12月 5日 月曜日

こたつ


寒くなってきましたね!
我が家は、冬と言えば、こたつ!

我が家はこたつのたっちゃんと呼ばれております。
たっちゃんの布団を今年買い替えたので、新品の様に輝いております。

でもこたつに入ると出たくなくなりますよねil|li (´ω`) il|li

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年11月15日 火曜日

久保田秋祭


久保田秋祭を行いました!

雨の中、ご来院くださりありがとうございました!

来年はお天気だといいなー

久保田医院

imgG51562376_1668484325683

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年11月 4日 金曜日

インフルエンザ

インフルエンザが出ています。
今年は早めの対策を。

インフルエンザの予防接種も行っています。

ご検討ください。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年10月31日 月曜日

スタッフ2号

スタッフ2号は今日もご機嫌が悪い様子。

チョコマシュマロの効果無し。

明日は雨模様

洗濯は今日中にしないとね

久保田医院スタッフ1号

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年10月21日 金曜日

ハロウィン

ハロウィンほし

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年10月20日 木曜日

修学旅行

修学旅行の季節ですね。
我が子も土曜日から北海道です✨

五日間も家をあけたことのない息子。
ちょっと心配ですが、コロナで遠出もずっとしてなかったので、楽しんでもらいたい!今しかない時間も大切です。

体調崩すことなく帰ってきますよーに。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年9月29日 木曜日

アイス

アイス

一番好きなアイスはなんですか?

私は雪見だいふくが大好きです。

たまに無性に食べたくなります

もうすぐ冬ですが、こたつに入って食べるアイスもいつもより美味しく感じますね

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年9月22日 木曜日

休診のお知らせ

令和4年9月22日木曜日

夜診は院長都合により休診致します。

ご迷惑をお掛けしますが、ご了承下さい。

※朝・昼診は通常通り診察しております。

久保田医院 院長 久保田 佳伸

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年9月 1日 木曜日


今日は生憎の雨ですね

雷も伴う様です。
皆さま気をつけて下さいね!

もうすぐ秋になります。
秋は美味しいものがいっぱい(^^)

栗ご飯!モンブラン!松茸!

美味しい物を食べてコロナに打ち勝とう!!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年7月22日 金曜日

休診のお知らせ


7月23日土曜日

夜診を休診致します。

ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。

※朝は通常通りです

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年7月14日 木曜日

再流行


最近また新たな株の新型コロナウイルスが流行してます。
うがい手洗いマスク着用して乗り気ましょう!




症状外来は完全予約制です。
必ずお電話にてご予約をお取り下さい。
注意事項などご説明があります。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年7月 4日 月曜日

カキ氷


カキ氷の季節ですね!

私はイチゴミルクが大好きです

皆様は何味がお好きですか?

メロンも良いですね

夏祭りも今年はあるところも多いのでは??

楽しみですね!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年6月17日 金曜日

風鈴


院内に色とりどりの風鈴を設置しました。

夏の訪れを感じる音色ですね(^^)

水分補給を忘れずに!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年5月26日 木曜日

楽しめること

皆さまは楽しめる事が何かありますか?

年々、楽しめる事が減ってきたなって思う今日この頃です。

何か好きなスイーツなど好きな食べ物を食べるだけで ちょっと幸せを感じる事が出来るのもいいですね

昨日は仲良しのスタッフ3人でサムギョプサルを食べてきました!

本格的なサムギョプサルで美味しかったです!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年5月20日 金曜日

スイーツ


スイーツの美味しい季節がやってきましたね!

今日は元スタッフ様よりロールケーキを頂きランチに頂きました(^^)

甘過ぎず美味しいロールケーキでした

S様 いつもありがとう

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年5月16日 月曜日

中間テスト


こんにちは

暑くなく寒くなく良い気候ですね

ゴールデンウィークは楽しめましたか?

我が娘は中間テスト中のため
勉強週間となっております。

季節の変わり目ですが、頑張っていきましょう!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年4月28日 木曜日

お菓子


こんにちは
暑くなってきましたね!
夏といえば、どんなお菓子を想像しますか?

かき氷
アイスクリーム
スイカ
ところてん

楽しみですね!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年4月22日 金曜日

夏近し

夏近し。

暑い日が増えてきましたね

水分補給を気をつけて、初夏を楽しみましょう!

もちろんうがい手洗いマスク着用
ご協力お願い致します



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年4月14日 木曜日

桜もそろそろ散ってしまいましたね

新学期が始まりホッと一息付いてる人も多いのではないでしょうか(o^^o)

我が家は再びお弁当が始まり憂鬱ですが…

コロナもまだまだ油断できません

うがい手洗い ソーシャルディスタンスを守りましょう!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年4月 1日 金曜日

春休み


学生の皆様は春休みですね!

桜も今週いっぱい見ごろですが、まだまだコロナウイルスの流行が続いています。

ソーシャルディスタンスとルールを守って楽しみましょう(^^)

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年3月24日 木曜日

お知らせ


3月24日木曜日は院長三歳児健診担当医のため、13時で朝昼診を終了させて頂きます

夜診は通常通り開院しております

よろしくお願い致します

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年3月18日 金曜日


今日は冷たい雨が降っていますね
昨日の地震による影響もあるかと思いますので十分お気をつけ下さい。

世界では戦争も起こっています
子供達も怪我を負っている報道に心が痛みます。

早く終息しますように・・・

久保田医院



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年3月10日 木曜日

ケーニヒスクローネ


最近のお気に入りのスイーツ

ケーニヒスクローネのプリン

プリンの中にわらび餅の入っているプリンご存知ですか?

今ものすごくはまっています。

プリンがお好きな方はお試しください

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年2月21日 月曜日

症状外来


症状外来は全て完全予約制です。

お電話にてご予約お願い致します。
飛び込みでご来院頂いても診察できません。

お手数ですがご予約をお願い致します

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年1月14日 金曜日

再流行

現在 オミクロン株流行に伴い、症状外来は全て完全予約制になります。

必ずご予約をお取り頂き、予約時間にご来院下さい。

尚、濃厚接触者に関しまして、隔離期間などは保健所での聞き取り調査の上、決定しております。

当院ではお答えできません。

ご了承ください。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2022年1月11日 火曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

本年もスタッフ一同

よろしくお願い致します。

久保田医院 スタッフ一同

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年12月28日 火曜日

今年も一年ありがとうございました


本日が最終診察日になります。

一年間ありがとうございました

来年もスタッフ一同

よろしくお願い致します✨

久保田医院 スタッフ一同

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年12月23日 木曜日

クリスマスの思い出


もうすぐクリスマスですね✨

プレゼントの用意はできていますか?

うちはまだラッピングも未です

こっそりするのも大変ですね✨

素敵なクリスマスを過ごし下さい✨

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年12月10日 金曜日

症状外来について


現在 新型コロナウイルス流行に伴い、熱が無くても、何かしらの症状がある場合は全て

(完全予約制)です。

何かしらの症状とは・・・
鼻水・咳・腹痛・嘔吐・のど痛・胸痛・頭痛・倦怠感・吐気・味覚嗅覚異常など

ご来院前に“必ず”お電話下さい。

ご来院時間をお伝え致します。

久保田医院 06-6719-3277



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年12月 7日 火曜日


今日は久しぶりの雨

グッと寒く感じます。

今 コロナも少し収まってきていますが、もう少しの間 感染対策を続け頑張りましょう!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年10月28日 木曜日

紅生姜

最近、紅生姜にはまっています。
昔は苦手だったんですが、歳をとってきたのかな???
卵焼きに入れても美味しいし、丼物にも最適です
新しい発見があると嬉しく思いますね

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年10月 4日 月曜日

ハッピーハロウィン

院内の模様替えをしました!

ハロウィンです

ご来院の際は是非ご覧ください。

久保田医院


pic20211004143136_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年9月14日 火曜日

診察時間


令和3年9月16日木曜日は院長1歳半健診担当医の為、朝の診察を9時から13時まで、昼は休診となります。

夜は通常通り18時半からになります。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年9月 7日 火曜日

涼しくなって来ましたね

朝晩、随分、涼しくなって来ましたね〜

過ごしやすいですね。

季節の変わり目は体調不良が目立ちます。

早寝早起きして調子を整えましょう。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年7月30日 金曜日

あついーー


熱中症が増えています。

室内でもこまめに水分補給しましょう

新型コロナウイルスの再流行が予想されます

うがい手洗い手指消毒をして予防しましょう(*^^*)

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年6月29日 火曜日

あついーー


あついーー

こんなに暑いと仕事も嫌になってきますね

最近ちょっとかき氷にはまってます!

早くコロナが収まりますように…

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年6月11日 金曜日

梅雨明け


もう梅雨明けしたのでしょうか?

毎日お日様がサンサンとしていますね!

熱中症対策をしてでかけましょう(*^^*)

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年6月 4日 金曜日

コロナに負けるな!

コロナに負けるな!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年5月31日 月曜日

夏近し


暑くなって来ましたね〜

水分補給 忘れずに(*^^*)

頑張れ!日本!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年5月21日 金曜日

新型コロナウイルスワクチンについて


新型コロナウイルスのワクチンについて

当院では新型コロナウイルスのワクチンのご予約を一般の方も お受けしておりましたが、たくさんのご予約を頂き、一旦、一般の方のご予約を終了させて頂きます。

再開の目処はたっておりません

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年5月 7日 金曜日

緊急事態宣言3度目

緊急事態宣言3回目が発令されました。

気分的にお疲れもあると思います。

医療の逼迫も今や、もの凄い早さで広がっております。

できる限り、ステイホームで感染予防の上
お過ごしください。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年4月26日 月曜日

緊急事態宣言

3度目の緊急事態宣言が発令されました

ステイホーム

ご協力をお願い致します

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年4月16日 金曜日

新型コロナウイルス


大阪では再度 新型コロナウイルスが流行しております。

医療の逼迫

皆様のご協力が必要です。

1医療従事者としてお願い申し上げます。
不要不急の外出

皆様の意識で救える命ああります

ご協力をお願い致します。

久保田医院


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年4月 8日 木曜日

入学式


入学式の時期になり、真新しい制服のお子様を見かけます。

コロナ禍の中、不安もあるでしょう

それでも子供たちは元気いっぱい!!

早く子供たちが安心して暮らせる日が来ることを願っています

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年3月26日 金曜日

スタッフ募集

スタッフ募集中です♪

お気軽にお電話ください(*^^*)

正看護師 准看護師

医療事務

お待ちしております♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

久保田医院


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年3月15日 月曜日

発熱外来 夜診 時間変更のお知らせ

夜診の発熱外来の時間変更をお知らせします

現在
18時から19時まで通常診察
19時から20時半まで風邪症状外来

↓↓↓↓

変更後
18時から19時半まで通常診察
19時半から20時半まで 風邪症状外来

ご了承ください。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年3月 4日 木曜日

ひな祭り


ひな祭りです。

皆様はお雛様を飾りましたか?



pic20210304151512_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年2月25日 木曜日

ポカポカ陽気


最近ポカポカ陽気で日中暖かくなって来ましたね〜
そろそろ春の訪れかな♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

今年も新型コロナウイルスにより、お出掛けが難しいですが、楽しみ方を変え

春を満喫しましょう

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年1月25日 月曜日

暖かい日

今日はとても暖かいですね!

3日間続いた雨に洗濯物がドッサリ!

雨が続くと気持ちも憂鬱ですよね〜

早く春が来ないかな♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



その前に受験だわ…。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2021年1月12日 火曜日

新年のご挨拶


新年明けましておめでとうございます。

本年度もスタッフ一同

よろしくお願いします。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年12月29日 火曜日

ありがとうございました


本日で、今年度の診療が終了となります。

一年間 ありがとうございました。

来年度も皆様のご協力頂く事も多々ございますが、よろしくお願いします。

久保田医院 スタッフ一同

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年12月25日 金曜日

お餅


お餅も買っておかないと

おせちも今年は買おうかな

実家へ帰れないので、少し寂しいお正月になります。

皆様も今年はステイホーム

皆様 ご協力をお願い致します!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年12月22日 火曜日

年末年始


寒くなって来ましたね!
空気が痛い~_~;

インフルエンザは例年に比べて、かなりの減!はやりうがい手洗いの効果ですね!

このままコロナにも負けず頑張りましょう!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年11月27日 金曜日

腹が立つ


最近、とても腹が立つ事がありました。

歳のせいか、なかなか消化できません。

頑張って自分なりに働いているんですけど、言ってはいけない言葉ってありますよね。

仕事を押し付けたことなんてない!!!
押し付けられて方や!!!

あ、すいません。

ただの愚痴です~_~;

イライラして嫌ですね〜

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年11月 9日 月曜日

寒くなって来ましたね

朝夕寒くなって来ましたね!

個人的にはまだまだ半袖でいけます!

更年期かしら…

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年10月30日 金曜日

寒い


随分寒くなって来ましたね!

そろそろ受験シーズンです。

我が子も受験生ですが、全く受験生らしくありません。

毎日毎日、ゲームのことしか考えていません(-。-;

困ったものです。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年10月23日 金曜日

ハロウィン


院内の飾りをハロウィンに変えました!

色々と日常はストレス多いですが

少しずつ気晴らししましょう!



pic20201023085730_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年10月 8日 木曜日

秋といえば食欲の秋!

栗!モンブランの秋!

という事でモンブランの美味しい季節がやって来ました★彡

コンビニでも様々なスイーツが出ていますね!
コンビニスイーツも格段に美味しくなりハズレも少なくなってきてますね〜

さらに、コンビニ価格!
安い!

個人的にはファミマのスイートポテトタルト!はまりました♪( ´θ`)

また太りそう…。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年9月 7日 月曜日

暑い


台風が通り過ぎましたが、皆様

被害に合われていませんか?

九州も方は、停電になっていると聞きました。

早い復旧をお祈りしております。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年8月28日 金曜日




小さい頃から雷が苦手なスタッフ1号です

最近、雷多くないですか?

この前 帰宅途中に豪雨と雷が鳴り怖すぎて、知らないマンションのエントランスに逃げ込みました。

その節はありがとうございました(きっと届かぬお礼ですが)

雷皆様は苦手ですか?

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年8月21日 金曜日

熱中症

暑い日が続き、熱中症が多発しております。

起床時にコップ一杯

就寝前にコップ一杯

水分を取りましょう!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年7月31日 金曜日

暑い

梅雨開けし びっくりするほどの暑さがやってきました。

日中 外出する際は、熱中症には気をつけましょうね!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年7月17日 金曜日

こんにちは


昨日あたりから新型コロナウイルス感染者が急激に増えてきましたね

学校などごくみじかな場所での感染者も増えてきました。

個人個人が少しの気遣いで防げることもたくさんあります。

世界でも様々な取り組みがなされていますが、未だ収束には至っておりません

一人一人、出来る事でのご協力が必要です

力を合わせて、頑張りましょう!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年7月10日 金曜日

イライラ

イライラ

梅雨が長引くせいか

イライラしていますスタッフ1号です。

大人にならねば…

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年7月 3日 金曜日

こんにちは♪( ´θ`)ノ


こんにちは〜
毎日連日コロナウイルスの報道がまた多いなってきましたね〜

夏場も油断できません

皆様のちょっとした我慢で苦しむ方が減るのです。ご協力を重ねてお願い致します。

密をさけ不要不急の外出を控え
皆様が笑って過ごせるよう
頑張りましょう!!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年6月26日 金曜日

七夕

院内に笹を設置しました

大人の方もお子様も

願い事を書いてみませんか?




pic20200626101024_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年6月12日 金曜日

梅雨



たまに降る雨はあまり気になりませんが、毎日続くと億劫になってきますね

梅雨を上手に過ごす方法を考えて
過ごしたいですね

私事ですが、家にいる時間が長くなってきたので気分転換にリビングのカーテンをポチりました。

早く来ないかな〜(≧∇≦)

4枚購入したので、痛い出費にはなりますが´д` ;

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年6月 4日 木曜日

祭り

夏といえば何のお菓子を思い浮かべますか?

かき氷?
ところてん?
ソフトクリーム?

夏は冷たい物が欲しくなりますね〜

今年はコロナの影響で祭りも中止で寂しくもありますが、今年は皆でステイホーム

お家でお祭りしてみましょう*・・*:.。..。.:*・'(*)'・*:.。. .。.:*・・*

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年5月29日 金曜日

夏日


暑い日が多くなってきましたね。

梅雨入りまで暑くなるのでしょうかヽ(´o`;

巣ごもり生活になってから、普段あまり食べないアイスを食べる事が小さな楽しみになってます。

何年ぶりかで食べたピノ*・・*:.。..。.:*・'(*)'・*:.。. .。.:*・・*こんなに美味しかったかなと思う今日この頃です。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年5月22日 金曜日

スタッフの日常

こんにちは

自粛生活にも慣れましたか?

コロナウイルスによりやむなく仕事を休まなくてはいけない方も多いと思います。

我が家の旦那もその一人´д` ;
仕事が減ってからの初給料日

振込金額を見て…!(◎_◎;)衝撃

何もなくてもイライラ

まだまだ人間ができていませんね〜

久保田医院 スタッフ

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年5月15日 金曜日

虫歯

虫歯

皆様 虫歯の治療は抵抗ないですか?

私はとてもとても歯医者が苦手です。

痛くて痛くて痛くてってなっても明日には痛くなくなるかも…と我慢してしまいます。

子供には歯医者歯医者って言うのにダメですね´д` ;

今日はその歯医者…恐怖です

歯医者恐怖症ではないかと思うほど、歯医者は無理(>人<;)

嫌だ。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年5月11日 月曜日

ステイホーム


こんにちは!

新型コロナウイルスにより緊急事態宣言が出され、行動が制限させる中、皆様のご協力、ステイホームが必要です。

お子様の事を考えて…と思われる方も多いのではないかと思います。

お家遊びも限界と思われる方も…

ですが、今!まさに今!なのです!

感染者が減り、緊急事態宣言が緩和させてくる今こそステイホームをお願い致します!

皆様のご協力が必要です。

医療従事者として再度お願い申し上げます。


【ステイホーム】


皆様の笑顔の為に


久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年4月20日 月曜日

春近し?


おはようございます(^^)

少しずつ暖かくなってきましたね

コロナが流行し自宅で自粛が続き、気が滅入ってきますね´д` ;

気分転換に色々なお家遊びを楽しんでいる方も多いとおもいます。

自粛に負けず 頑張れ!世界!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年3月27日 金曜日

桜かな?


これは桜かな?



pic20200327105942_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年3月13日 金曜日

手洗い方法


きちんと手洗いをして予防しましょう!

pic20200313155859_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年3月 6日 金曜日

健康診断


当院では各種健康診断を行っております。

ご予約制となりますが、ホームページ上に記載のない健康診断の組み合わせも可能です。

お気軽にお問い合わせ下さい。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年2月28日 金曜日

春よ来い


まだまだ寒い日が続いてますが、体調変わりありませんか?

ニュースでは色々な情報が錯綜しておりますが、根拠のない情報にはまどわされる事なく、一番大切なうがい手洗いをして予防しましょう!

久保田医院は現時点では休診する予定はございません。

久保田医院スタッフ

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年2月 7日 金曜日

新型コロナウイルス


△新型コロナウイルスについて△

コロナウイルスの検査は当院ではできません

検査をご希望の方は保健所にて検査場所をご確認ください

06-6647-0641

よろしくお願いしますお願い致します。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年1月24日 金曜日

肺炎

中国よりコロナウイルスにより肺炎が流行しています。
報道にあります様に、日本でも流行が予測されます。
高齢者の方や慢性疾患のある方は重症しやすい傾向があります。
マスク手洗い、人混みをなるべくさけ、体調には気をつけましょう!


久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年1月17日 金曜日

鬼滅の刃


こんにちは〜

昨日今日とかなり寒い日が続いていますね

今年はインフルエンザの流行も早く、もうB型も出ています。

人混みをなるべくさけ、手洗いうがいして予防しましょう(o^^o)


鬼滅の刃
最近人気の漫画「鬼滅の刃」をご存知ですか?
子供から大人まで今ものすごい人気の漫画です。
鬼になってしまった妹と、なんとか人間に戻そうとするお兄ちゃんのお話ですが、ストーリーが面白く、是非おすすめの漫画です!


久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2020年1月10日 金曜日

肺炎球菌ワクチン


肺炎球菌ワクチンの接種はおすみですか?

大阪市では、肺炎球菌ワクチンに助成金が適用され本人負担額が4400円で接種が可能です。

※但し、適用年齢あり


お気軽にお問い合わせください


久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年12月27日 金曜日

ご挨拶

本年も残りあと少し

当院は明日28日土曜日が最終診療日となっております。

一年間 ご協力頂きありがとうございました。

来年もスタッフ一同よろしくお願いします。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年12月20日 金曜日

インフルエンザ流行


寒い日が多くなってきましたね

インフルエンザA型が今週に入って流行してきました。

インフルエンザの検査をご希望の方は、発熱より24時間、最低でも12時間以上経ってからでないと検査が出来ません。

お子様が熱を出した時は、体温の記録をお持ち頂けたら診察がスムーズなります。

インフルエンザワクチンもまだ接種可能です。

久保田医院



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年12月13日 金曜日

年賀状

年賀状を毎年書かれていますか?

年々、書く人が減っていますが、年始に届いていると嬉しいものですね。

年賀状でしか繋がりのない人もいますが、子供さんの成長も知る機会でもありますよね!

私も個人的にそろそろ準備をしようと思ってます(o^^o)

寒くなってきましたので、体を冷やさないようにしましょう!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年12月 6日 金曜日

インフルエンザ流行の兆し

インフルエンザ流行が出始めました。

今年もしっかり予防しましょう(o^^o)

うがい手洗い!規則正しい生活を!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年11月22日 金曜日

スイーツ


クリスマスケーキを予約する季節がやってきました!
もうご予約されました?
我が家では毎年、ショートケーキにするか、ショコラクリームのケーキにするか、揉めます(。-_-。)

イチゴの白いケーキにサンタさんがのっているケーキは定番ではありますが、クリスマス感満載で、ちょっと楽しみになります。

アイスケーキも捨てがたい…。

また太りそうです;^_^A


久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年11月15日 金曜日

クリスマス飾り



院内の飾りをクリスマスへ変更しました!

大きなツリーは自宅では中々、飾れませんよね;^_^A

是非ご覧くださいませ

インフルエンザの予防接種はお済みですか?
インフルエンザワクチンのご予約はお電話でもお受けしております。


久保田医院



pic20191115145128_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年11月12日 火曜日

インフルエンザ

インフルエンザの患者様がチラホラ出始めました。

当院の発熱外来は1月からを予定しています。

うがい手洗いをして予防しましょう(o^^o)

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年10月25日 金曜日

災害時

災害時の備えとなれば、水や食料を備えたり、電池やランタンなど思いつく方は多いと思います。

災害時の備えとして、経口補水液をお勧めします。
どうしても衛生面の低下により、子供やお年寄りの方は、胃腸の不調が増えてしまいます。

是非、経口補水液を数本ストックしましょう(o^^o)

久保田医院



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年9月27日 金曜日

予防接種

涼しくなってきましたね(o^^o)

ちらほらとインフルエンザのお話を聞き始めました!

当院でもインフルエンザの予防接種のご予約を10月1日より開始致します。
【接種は7日から】

早めの流行が予想されます。

予防接種を受けて冬に備えましょう



久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年9月20日 金曜日

蜂が1匹マンションに見かける事が増えて、虫が苦手な私は家の中で、落ち着きません(−_−;)

早くいなくなってくれたらいいな〜

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年8月30日 金曜日


こんにちは(o^^o)

最近、梅雨でも無いのに雨が続いていますね!

夏休みも終わり、ホッとしている方も多いのではないでしょうか?

秋は食欲の秋。

食べ過ぎないようにしないと(p_-)

私ごとですが、最近何年も前に流行したビリーズブートキャンプを再び始め毎日筋肉痛です(苦笑)


久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年8月 2日 金曜日

暑い

暑いですね(>_<)

熱中症の記事を目にする事が増えて来ましたね。

特にお子様はたくさん汗をかくため、注意が必要です。

こまめな水分補給とたっぷりと睡眠を取り、暑い夏を乗り切りましょう(o^^o)

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年7月26日 金曜日

梅雨明け


こんにちは(o^^o)
梅雨が明けましたが、まだまだジメジメしていますね。

暑くなる予感…しかないですね(>_<)

皆さん日本脳炎のワクチン接種はお済みですか?日本脳炎は蚊を媒介するので、早めの接種をお勧めします。

3回接種の後、9才〜13才で2期の接種があります。問診用紙は各小学校より交付させます。
そちらの用紙をご持参の上、ご来院下さい。


久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年7月19日 金曜日

久保田医院 夏祭り


今年も久保田医院 夏祭りを開催します。

8月25日 日曜日 16時〜19時まで

小学生までのお子様は無料です。

是非、お越し下さい。

久保田医院



pic20190719141126_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年6月28日 金曜日

七夕飾


院内に笹木をご用意しております

待ち時間の際、是非ご記入ください(o^^o)

久保田医院



pic20190628134848_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年6月14日 金曜日

良性発作性頭位めまい症


こんにちは。
先日、強烈なめまいで目覚め、5時間程立つ事ができませんでした。

日頃の生活が悪かったと反省しつつ、耳鼻科へ駆け込みました。

良性発作性頭位めまい症

なでしこジャパンの澤選手で有名になった病名とのこと。

毎日、船酔いしている状態の吐き気…。
完全にまいってます(>_<)

2週間程で軽減するとの話でしたが2週間って長い…

皆さんも梅雨の天候で体調崩しませんように…。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年5月31日 金曜日

梅雨近し?


梅雨が近くなってきたのか、雨の日が多くなって来ましたね。

梅雨といえば、何か嫌なイメージが多いですが、皆さまはどうお過ごしですか??

梅雨パーティでもどうですか?

子供が小さい時はカッパと長靴、傘を使える日が待ち遠しい様子でした。

水たまりも、子供の頃は長靴でバシャバシャするのが楽しかった記憶があります。

皆様も梅雨を楽しむ気持ちで乗り切りましょう!

久保田医院


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年5月17日 金曜日

夏だ

もうすっかり夏のように暑いですね
〜ε-(´∀`; )

よく考えたらまだ梅雨が来てなかったですね。

洗濯も乾かずジメジメ…考えただけでげんなりしてしまいます。

そして私ごとですが、年に何回も口にする言葉…夏までには痩せる!!からのダイエットです。
今度は続くかな…(^_^;)

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年5月10日 金曜日

大型連休疲れ


こんにちは(o^^o)
暑くなって来ましたね〜
皆さんは大型連休どこかへ出かけましたか?
どこも人がいっぱいでしたね

私ごとですが長男が昨日14歳の誕生日でした。産まれてきた日のこと思い出すと昨日の事の様です。
早い…直ぐ大人になるのも寂しい気持ちになりますね。

お誕生日おめでとうと言うと恥ずかしそうにありがとうと返す長男。
いつまでそんな会話もできるのかと思うとやっぱり寂しいですね(>_<)

大型連休疲れが出ませんように…

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年4月26日 金曜日

インフルエンザB

インフルエンザBが出ています。

思い当たる症状がございましたら、御受診下さい。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年4月19日 金曜日

春の季節


春はたくさんの花が咲き綺麗ですね。

院内でも良い香りがしています。

綺麗なピンク色の蘭。

是非ご覧ください☆

久保田医院



pic20190419130446_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年4月15日 月曜日

春は別れの季節


看護師の森田が退職する事となりました。

日頃より温かく接して頂きありがとうございました☆

今後ともよろしくお願い致します。


久保田医院



pic20190415150001_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年4月12日 金曜日

ゴールウイーク長期休診のお知らせ


ゴールデンウイーク長期休診のお知らせ

当院では下記日程で診療を行っております。
よろしくお願いします。

4月29、30日休診
5月1、2日 通常通り診療しております。
5月3日〜6日休診

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年4月 5日 金曜日

小春日和

桜もそろそろ満開でしょうか。

今週週末が見頃ですね(*^o^*)

最近、当院ではロタウイルスが数人出ています。

ご家庭でも手洗いうがいで気をつけましょう!

春休みも残り数日。
元気に過ごしましょう!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年3月22日 金曜日

春休み

春休みになりました。

早い。

何処かに連れて行こうかと思案中。

桜もそろそろですね〜今年は見たいな〜

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年3月15日 金曜日

3月20日 休診のお知らせ

3月20日水曜日は院長都合により

休診させて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承ください。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年3月 8日 金曜日

春到来


当院の院前に色取り取りの花が増えてきました。

春の訪れが直ぐそこですね。

お近くの際はちょっと覗いてみてくださいね(o^^o)

久保田医院



pic20190308143738_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年2月15日 金曜日

麻疹


某百貨店で麻疹が流行しています。

思い当たる症状でご来店される際は、受付時にお知らせ下さい。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年2月 1日 金曜日

医療事務・受付スタッフ募集


★医療事務・受付スタッフ募集★

当院では現在、医療事務・受付スタッフを募集しております!

子供が好きな方!
医療業務に興味がある方!
スキルを身につけたい方!

一緒にお仕事しませんか?

夜診療入れる方 優遇致します!
土曜日に勤務できる方 大歓迎!
週2日〜扶養家族内勤務も可能

ご興味がありましたら、一度お電話下さい★

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年1月25日 金曜日

こんにちは


寒い日が続いてますね。

最近、めっきり鍋が美味しい季節になりましたね。

色々な鍋の素が発売されていますが、個人的には、ごま豆乳鍋がお気に入りです。

皆さんも、もりもり食べて、風邪を引かない様、気をつけましょう!

もう直ぐバレンタインですね〜

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年1月23日 水曜日

春いよこい

寒いですね〜

昨日はとても綺麗な月でしたね!

寒い日の方が月が綺麗に見える様な気がしますね(o^^o)

春まで、まだまだ寒い日が続きますが、いっぱい食べて乗り切りましょう!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年1月15日 火曜日

インフルエンザ流行

インフルエンザが流行しております。

当院では、3月まで発熱外来をさせて頂いております。
発熱時は発熱外来へ御受診頂けますよう、ご協力お願い致します。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2019年1月 4日 金曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

年始は1月5日より通常診療を開始致します。

本年もスタッフ一同よろしくお願いします。

久保田医院 スタッフ一同

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年12月21日 金曜日

インフルエンザ


インフルエンザが流行してきました。

ご家庭でも手洗いうがいをしっかりして予防しましょう!

インフルエンザは発症は熱発より48時間が最も治療が有効です。

久保田医院




投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年11月30日 金曜日

インフルエンザワクチンについて

現在 当院ではインフルエンザワクチン不足によりご予約をお取り出来ない状況となっております。

大変申し訳ございません。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年11月16日 金曜日

冬近し


もう冬がすぐそこです。

暑いのも嫌ですが寒いのも嫌ですね>_<

今年のクリスマスプレゼントは用意できるものを書いてくれる事を祈りますww

何年か前に 子供が書いたプレゼントの紙に、ママにもあげて下さい 私のは減ってもいいです。と書いてあり、ちょっぴり涙が出ました(o^^o)

子供はやっぱり可愛いです。


久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年11月13日 火曜日

インフルエンザワクチンについて


★インフルエンザワクチンについて★

当院では現在インフルエンザワクチンが不足しております。

ご予約をお受け出来ない状態となっております。

ご迷惑をお掛け致しますが、御了承願います。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年10月 5日 金曜日

突発性難聴


私ごとですが、ある朝起きると左耳に

大音量の耳鳴りがΣlll)

しかも三重奏。。。

その時はそれしか気づきませんでしたが
暫くして子供を起こそうと思い

声を出すと声が耳の中でぐわんぐわんと鳴り響きパニックに!!

その日は朝からマンモグラフィーの検査を予約していたし、昼からネイルも予約してるしとわたわた( ;´Д`)

とりあえず、耳鼻科へ行くと突発性難聴との事。聴力が低下しているので、お薬を貰い帰宅。

薬で良くならないと大きな病院へとのこと。

暫くはおとなしくしようと思います(;_;)


久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年9月 7日 金曜日

台風


先日の台風で皆様 お怪我等ありませんでしたか??

我が家はマンションですが、風が強いため、地震でもないのに、マンション自体がグラグラ1時間程 揺れていました。

自身が生きている中で一番怖かったです>_<

翌日、天王寺の街並みにびっくりしました。

皆様も十分お気をつけください!

久保田医院


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年9月 4日 火曜日

台風のため診察時間変更のお知らせ

本日9月4日火曜日

台風のため、診察時間を変更致します。

昼診察 12:30〜14:00 休診致します

朝診察と夜診察は通常通りを予定しておりますが、悪天候の際は、診察時間を短縮する事もございます。

来院の際は一度お電話でご確認ください。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年8月31日 金曜日

久保田医院の夏祭り


今年も久保田医院 夏祭りが

皆様のご協力により無事終了致しました!

たくさんの方のご来院ありがとうございました!

久保田医院



pic20180831133805_1.jpg

pic20180831133805_2.jpg

pic20180831133805_3.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年8月23日 木曜日

久保田医院 夏祭り


今週の日曜日は毎年恒例

久保田祭りを夕刻 4時より7時まで開催致します!

皆様 お問い合わせの上、是非来てくださいね♪( ´▽`)

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年8月17日 金曜日

盆休み終了のお知らせ


本日より通常通り診察を行っております。

よろしくお願いします。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年8月10日 金曜日

お盆休み

明日より当院はお盆休みとなります。

8月17日金曜日より通常通り 診療しております。

ご了承下さい。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年8月 3日 金曜日

美術館



大阪市立美術館へ行って来ました!

涼しくて意外と面白いです。

皆様もお時間がありましたら是非、ご覧下さい。

久保田医院



pic20180803152439_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年7月27日 金曜日


夏休みが始まりましたね

子供に取っては楽しい夏休みですが、親に取っては。。。(−_−;)

今年はどこへ連れて行こうかと頭を悩ます日々ですよね

個人的には三食考えるのが一番大変な気がします(ノ_<)

皆様はどんな夏休みをお過ごしですか?

暑さに負けず 楽しい思い出を!

久保田医院





投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年7月20日 金曜日

お盆休み


お盆休みが決定しましたのでお知らせします

8月11日土曜祝日〜8月16日木曜日まで
休診致します。

よろしくお願いします。

久保田医院



pic20180720124326_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年7月13日 金曜日

七夕


先日 七夕でしたが、どんなお願いを
書きましたか?

毎年 七夕の夜はあまり天気が良くない事
が多いですね(ノ_<)

もしかしたら、他の人に邪魔されたくなくて
雲に隠れて会ってるのかな〜☆と妄想したり…

子供の頃は私の姉が七夕産まれの為
ケーキを食べられる日と思っていた記憶があります♪( ´θ`)

久保田医院







pic20180713113449_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年6月29日 金曜日

梅雨あけ??


梅雨ですね…_| ̄|○

暑くてジメジメ、苦手です。

洗濯も乾かないし、気持ちも億劫で
何もしたくないですよね…

体調も崩しがちです。

しっかり食べて、しっかり寝て

暑い夏に備えましょう!


☆今年も久保田医院の夏祭りを予定してます。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年6月15日 金曜日

SAS 睡眠時無呼吸症候群

SAS 睡眠時無呼吸症候群

当院では睡眠時無呼吸症候群の検査が可能です。

最近眠れないなど、お心あたりがある方は、一度当院へご相談下さい。

久保田医院



pic20180615141315_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年6月 8日 金曜日

梅雨です

梅雨です。

毎年嫌な季節ですね…_| ̄|○

来週、私ごとですが、子供の体育大会があります!

毎日声がガラガラになるまで練習しているので、頑張って欲しいです(o^^o)楽しみ☆

久保田医院



pic20180608152944_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年6月 5日 火曜日

暑い

皆様こんにちは!

暑い暑いと口から勝手に出てくる季節がやってきましたね(~_~;)

まだ我が家ではエアコン使用していません(o^^o)

日中暑くなっていますが、水分を取って

暑い夏を乗り切りましょう!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年5月25日 金曜日

診察時間変更のお知らせ


5月31日木曜日は院長3歳児健診の為

診察時間を下記に変更致します。

ご迷惑をお掛けしますが、ご了承下さい。

朝診 9時〜13時まで
昼診 休診
夜診 18時30分〜20時30分

よろしくお願い致します。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年5月18日 金曜日

毎年恒例イチゴ狩


こんにちは!

随分暑くなってきましたが、体調崩していませんか?

今年もスタッフでイチゴ狩へ行ってきました(o^^o)

生憎 大雨で景色は堪能出来ませんでしたが、今年も美味しいイチゴを食べる事が出来ました☆

今年は淡路島へ行きました!

からの、淡路島ビーフ(^O^)/

地元では有名だとお聞きした 【大公】へ行ってきましたよ!

おいしく頂きました!


久保田医院



pic20180518093752_1.jpg

pic20180518093752_2.jpg

pic20180518093752_3.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年5月11日 金曜日

麻疹ワクチンについて


▲現在 麻疹流行により ワクチン接種をご検討されてる方▲


麻疹流行に伴い全国的に麻疹ワクチンが不足しております。

当院でも入荷が未定となっております。

麻疹ワクチンと風疹ワクチンが混合しておりますMRワクチンであれば、在庫がある場合もございますので

ワクチン接種をお考えの方はお電話にてお問い合わせ下さい。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年4月27日 金曜日

暑い


皆様こんにちは (o^^o)

暑くなってきましたが、体調崩していませんか?

ここ最近、感染性胃腸炎を流行っています。

うがい手洗いで予防しましょう!

院内の飾りを変更しました。

もうすぐ子供の日ですね〜〜


久保田医院



pic20180427152712_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年4月13日 金曜日

薬杯



薬杯を取り扱事になりました。

1つ20円となっております。


久保田医院



pic20180413153337_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年4月 5日 木曜日


春は新しい環境に遭遇する季節ですね

期待に胸いっぱいの反面、疲れが出たりしますね〜(。-_-。)

偏食をなくし元気に乗り切りましょう!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年3月30日 金曜日


近所の桜が満開でした。

春ですね〜



pic20180330155454_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年3月23日 金曜日

春近し


春が近くなって随分暖かくなってきましたね(*^_^*)

春は卒業 入学と変化の多い時期です。

季節の変わり目は体調崩しやすいので
皆様 お気をつけくださいね!

桜ももうすぐ満開です。

久保田医院


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年3月16日 金曜日

20日夜診 休診のお知らせ

3月20日火曜日 院長都合により

夜診を休診させて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。

久保田医院




久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年3月 2日 金曜日

発熱外来と健診簡易コースについて

★発熱外来について★

発熱外来のご協力頂きましてありがとうございます。

3月末日まで予定しておりました発熱外来をインフルエンザ感染の減少に伴い、3月10日土曜日で終了させて頂く事になりました。

3月12日月曜日より通常診察とさせて頂きます。

よろしくお願いします。



★健診簡易コースについて★

現在、通常簡易コースは当日結果をお渡しさせて頂いておりますが、健診件数増加時期に伴い、3月中は翌日以降のお渡しとさせて頂いております。

ご迷惑をお掛けしますが、ご了承下さい。

久保田医院



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年2月23日 金曜日

ひな祭り★


★ひな祭り★

もう直ぐひな祭りですね

院内の飾り付けもひな祭りへ模様がえです。

ひな祭りのお供え物は雛あられと思っていましたが、最近のお供えが多種多様になっていますね。

我が家のお雛様を昨年は出し忘れてしまったので今年は出さないと可哀想ですよね(−_−;)

週末に出そうと思います!(多分)笑

久保田医院




pic20180223152414_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年2月16日 金曜日

バレンタインチョコ


こんにちは(*^^*)
少しずつ暖かくなってきましたね!

皆様、素敵なバレンタインの日を過ごされましたか?

今や友チョコなる物が大流行

友達中に配る友チョコ一体いくついるのやら…囧rz

私個人では今年は宅配で頼みました!
なんと楽なんだと思ったバレンタインでした♪(´ε` )







pic20180216154117_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年2月 9日 金曜日

インフルエンザ大流行中

皆様こんにちは(*^^*)

まだまだ寒い日が続いてますね〜
外に出るのも嫌になります>_<

今年はインフルエンザBが早い段階で流行しています。
皆様も手洗いうがいで予防しましょう!

2月はバレンタインですね♪(´ε` )
今年は通販でゲットしたので楽チンです★
直前の混雑は凄いですもんね

皆様は本命チョコをご用意されましたか?

久保田医院


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年1月26日 金曜日

インフルエンザについて


寒さが厳しくなってきましたね >_<

皆様、お風邪ひかれていませんか?

今年は一気にインフルエザが流行してきましたね(T ^ T)
インフルエンザBが今年は例年より早く流行しています!


手洗いうがいで感染しないように気につけましょう(^O^)/


★当院では3月まで発熱外来を行っております。熱がある場合は発熱外来時間にご来院頂けますよう、ご協力お願い致します。


久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2018年1月12日 金曜日

新年明けましておめでとうございます


新年明けましておめでとうございます。

本年度もスタッフ一同宜しくお願い致します。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年12月15日 金曜日

クリスマス仕様に


こんにちは( ´ ▽ ` )寒くなって来ましたね!

インフルエンザの季節となりました。
うがい手洗いで元気に乗り切りましょう!

院内をクリスマス仕様に変更しました(*^^*)
もうすっかり冬ですね★

久保田医院



pic20171215132708_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年12月 1日 金曜日

年末年始 休診のお知らせ


平成29年〜平成30年
★年末年始の休診のお知らせ★

平成29年12月28日まで通常診察

平成29年12月29日金曜日より平成30年1月3日水曜日まで休診

平成30年1月4日木曜日より通常診察


※年始より発熱外来が始まります。


久保田医院


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年11月17日 金曜日

スタッフでユニバーサルスタジオへ


めっきり寒くなってきましたが、風邪など引かれていませんか?

昨日スタッフでユニバーサルスタジオへ行ってきました(*^^*)

初のミニオンパーク★めちゃくちゃ可愛い!

そしてクリスマスのショーも今年は間近で見る事が出来ました!
天使の贈り物3です(=´∀`)人(´∀`=)

電飾の素晴らしさに感動です★

皆様もお時間がありましたら、是非ご覧ください!

久保田医院



pic20171117124400_1.jpg

pic20171117124400_2.jpg

pic20171117124400_3.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年10月 6日 金曜日

インフルエンザ予防接種


インフルエンザの予防接種のが始まります。

料金は子供①3000円 ②2500円です
※生後6ヶ月〜中学生までは2回接種です。

大人料金は3000円です
※高校生〜

満65歳以上の方(大阪市在住の方)は1500円です。
※生活保護受給者及び市民税非課税世帯の方は接種当日に確認できる書類をご持参頂くと負担金が免除になります。

▲注意▲
後日、所定の書類をご持参頂いても返金は出来ませんのでご注意下さい

久保田医院



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年9月29日 金曜日

運動会(*^^*)


運動会の季節になりましたね!

我が子も今週運動会です!

小学校最後の運動会になるので感慨深いです。
泣いてしまうかも>_<

運動会も様変わりし、お弁当も教室で子供達が食べるようになりました。

私達の子供の頃は運動場で母や父とみんなで大きなお弁当を食べた記憶があります。

それも思い出の一つですね(*^^*)

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年9月22日 金曜日

こども医療費助成のお知らせ


大阪市のこども医療費助成が見直しされました。

平成29年11月より助成対象年齢が18歳まで拡大されます。


お住まいの区の保健福祉センターへ申請して下さい。

久保田医院



pic20170922113900_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年9月15日 金曜日

夏も終わり


夏も終わり朝晩寒くなってきましたね(*^^*)

季節の変わり目は体調を崩しがちです。

秋は美味しいモノがいっぱいあるので
たくさん食べて乗り切りましょう〜(´・Д・)」

全国的にRSウイルス感染症が多発しております。

手洗いうがいで予防しましょう!

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年8月30日 水曜日

祭数日前の光景


こちらも毎年恒例の恒例です(; ̄ェ ̄)

スタッフで祭のヨーヨーを作っています・・・
そうです!手作りなんです!

翌日に筋肉痛が・・・>_<


久保田医院



pic20170830121826_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年8月29日 火曜日

ご協力ありがとうございました


先週 毎年恒例の久保田祭が

皆様のご協力により無事 開催することが出来ました(*^^*)

今年もたくさんの方が来て頂き、大盛況に終わりました

久保田医院



pic20170829110309_1.jpg

pic20170829110309_2.jpg

pic20170829110309_3.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年7月28日 金曜日

じゃがりこお好み焼き味



皆様こんちには!

ご当地じゃがりこお好み焼き味です

大阪人なので美味しく頂きました(*^^*)

久保田医院



pic20170728141050_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年7月21日 金曜日

映画鑑賞


こんにちは(*^^*)

毎日毎日もう暑くて嫌になりますね〜( ;´Д`)

私ごとですが、産まれて初めて映画の試写会に行って来ました!!

ミニオン大脱走です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

個人的にミニオン大好きです!

内容よりもミニオン達の可愛さに釘付でした。

夏休み ご予定の無い日がありましたら是非お勧めします(*^^*)

久保田医院



pic20170721143047_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年7月14日 金曜日

夏休み

夏休みのご予定はもうお決まりですか?

長い夏休み 子供にとっては楽しみなモノですが、親にとっては(−_−;)笑

子供である時間は短いモノ

親を必要とするのも短いモノです。

今年は虫が大の苦手ですがキャンプにでも連れて行こうと思います^^;

夏バテしないように皆様もお気をつけください(*^^*)


久保田医院



pic20170714143049_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年7月12日 水曜日

診察時間変更のお知らせ


7月27日木曜日 診察時間が変更になります。

朝診 9時〜13時
昼診 なし
夜診 18時半〜20時半


ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。

久保田医院


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年6月30日 金曜日

日本脳炎ワクチン

日本脳炎ワクチンが全国的に不足しております。

当院でも入荷状況が変動しており、年内は入荷が厳しくなっております。

まだ未接種の方はお電話にてお問い合わせください。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年6月23日 金曜日

休診のお知らせ


夏期休暇のお知らせ

日程が決定しましたのでお知らせ致します。

ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。

久保田医院




pic20170623154857_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年6月16日 金曜日

18日は父の日


こんにちは(*^^*)

今週の日曜日は父の日ですね!

皆様は何かお父さんにプレゼントを考えていますか?

私はもういい歳ですが父親に特別何もしていません…(苦笑)

元気な内にしなければと思いながらなかなか実行に移せていない今日この頃です(−_−;)

気が向いている内にポロシャツでも買いに行こう!!と今日こそは!!と
思います。

皆様もよい父の日をお過ごしください(*^^*)

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年6月 9日 金曜日

休診のお知らせ


6月23日金曜日 夜診6時30分〜8時30分の診察は院長都合により休診とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年6月 2日 金曜日

院内模様変えしました!


院内模様変えしました(*^^*)

もうすっかり夏仕様になりました!

最近暑い日が続きますが、水分補水もしつつ夏を楽しみましょう!

※今年も8月には毎年恒例の久保田医院祭りを予定しております。お楽しみに☻

久保田医院



pic20170602161708_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年5月26日 金曜日

懇親会 スタッフでイチゴ狩りへ行って来ました

先週スタッフで毎年恒例となりつつあるイチゴ狩りへ行って来ました。

今年も大きなイチゴをお腹いっぱい食べました♪(*^^)oo(^^*)♪

イチゴ狩りの後はハーベストの丘へ移動し
イチゴアイスを手作りしました!!




pic20170526130701_1.jpg

pic20170526130701_2.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年5月19日 金曜日

夏近し


最近 暑いの日中が続き夏ももうそこまで来ていますね

外出される際は、熱中症対策を!

こまめな水分補給もお勧めします(*^^*)

当院では自費になりますが経口補水液OSー1もご用意してます

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年5月12日 金曜日

特定健診も随時行っております


特定健診 今年度の送付が始まってます。

日頃なかなか健診を受ける機会がない方は是非、健診を受ける事をお勧めします。

当院ではご予約を取らなくても特定健診を随時行っております。

10時間以上絶食のうえ、保険書と受診券をお持ちの上、診察時間内にご来院ください。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年4月28日 金曜日

健康診断


当院では様々な健康診断を行っております。

健康診断をお考えの方は是非、当院で(*^^*)

お待ちしております。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年4月14日 金曜日

肺炎球菌感染症の定期接種について

29年度の肺炎球菌ワクチンの対象の方は公費助成が受けられます。
対象期間
29年4月1日〜30年3月31日まで


pic20170414114231_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年4月 7日 金曜日

入学式

こんにちは(*^^*)

今日入学式の方も多いのではないでしょうか?空はあいにくの空模様でしたが…

本日 ご入学されました皆様おめでとうございます!!!

桜も見頃ですね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年3月31日 金曜日

4月のお知らせ

4月20日木曜日
診察時間の変更のお知らせ

4月20日 朝診 9時から1時までとなり、昼診は院長一歳半健診の担当医の為、休診させて頂きます。

朝診 9時〜1時
夜診 6時半〜8時半

のみとなります。

ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年3月24日 金曜日

おはようございます


少しづつ春の陽射しになって来ましたね(*^^*)

今日終業式のお子様も多いのではないでしょうか?

明日からは子供達には嬉しい春休みです。

親御さんにとっては慌ただしい日常がやってきますが ^^;

まだインフルエンザが出ています。
手洗いうがいで予防しましょう!!

久保田医院


pic20170324104311_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年3月17日 金曜日

春の花


春が近付き、たくさんの春の花が綺麗な色を見せてくれます(*^^*)

当院でも皆様が少しでも心休まる様、入り口近くに、たくさんの花を植えています。

お時間がございましたら是非見て下さいね!

久保田医院


pic20170317130410_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年3月10日 金曜日

MRワクチン


少しづつ暖かくなって来ましたね(*^^*)

今年新一年のお子様のMRワクチン2期の接種はお済みですか?

3月に入ると自費となります。

3月中の接種をお勧めします。

久保田医院



pic20170310114235_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年3月 3日 金曜日


春もうそこまで来ていますね(*^^*)

梅も満開を越え

日中の暖かさに、お出かけしたくなりますね!

最近当院でもインフルエンザB型が出てきています。

手洗いうがいをしましょう!

久保田医院

pic20170303134550_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年2月24日 金曜日

道明寺の梅


先日、道明寺の梅を見に行って来ました。

今見頃となっていましたが、空いていました(*^^*)

ご興味がありましたら是非。

大人料金 300円

久保田医院



pic20170224111455_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年2月20日 月曜日

2月21日火曜日

2月21日 火曜日は院長都合により、昼診の開始時刻が少し遅れて1時より診察開始となります。

ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年2月10日 金曜日

MRワクチン2期


こんにちは(*^^*)
また寒い毎日が続いていますが風邪など引かれてませんか?

皆様、お子様の予防接種はお済みですか?

年長のお子様のMRワクチン2期の接種の期日が迫ってきました。
3月末日までにまだお済みでない方は接種をお勧めします。
3月を過ぎますと公費が適用されませんのでご注意下さい。

春まであと少し(o^^o)

桜が楽しみです。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年2月 3日 金曜日

節分

本日節分です(*^^*)

今年は北北西ですね!

皆さんはもう巻き寿司は食べました??

今は色々な巻き寿司がありますね〜

無病息災☆

無言で食べないといけない様です(*^^*)

久保田医院



pic20170203133317_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年1月27日 金曜日

新作のお菓子


こんにちは!

皆さんはコンビニやスーパーなどで新作のお菓子が出ていたらすぐに買ってしまうタイプですか?

それともあまり新しい物は買わないタイプですか?

私は誰かが「美味しいよ!」と言っていると買ってしまうタイプです(*^^*)

酸っぱいお菓子が最近のお気に入りです

久保田医院



pic20170127134202_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年1月20日 金曜日

マイブーム

皆さんはマイブームって今ありますか?

我が子のマイブームは、魚のモノマネです(*^^*) それも身体全身で魚の動きを表現しています。
何が楽しいのかゲラゲラ笑っています。

もう一つのブームは小さな絵の描かれた消しゴムを100個程使っての村作成です(−_−;)

これが厄介できちんと整理しないので、直ぐに行方不明になります。

牛が4つあったのに!!と(。-_-。)

でもそれも今のブーム・・・
すぐにオモチャ箱の片隅へと追いやられて行くのです(−_−#)

私のマイブームは年中ダイエットですけどね
ϵ( 'Θ' )϶笑

久保田医院





pic20170120142016_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年1月13日 金曜日

発熱外来について

発熱者 インフルエンザ患者が増えて参りました。それに伴い、当院では発熱外来を行っております。

3月中まで行っております。

お時間帯のご協力をお願い致します。



☆2月13日月曜日は当院都合により一日中
休院させて頂きます。

宜しくお願い致します。

久保田医院






pic20170113130555_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2017年1月10日 火曜日

新年明けましておめでとう御座います


新年明けましておめでとう御座います。

本年も至らぬ点も多々ありますが、スタッフ一同宜しくお願い申し上げます。

久保田医院 スタッフ一同



☆☆☆☆

皆様、明けましておめでとう御座います!

良い年を迎えられましたでしょうか?
今年は紅白も見ぬまま年越ししました(・_・;
年始は実家でグダグダし、2キロも太ってしまいました(。-_-。)

ダイエット頑張ります・・・

久保田医院




pic20170110101353_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年12月28日 水曜日

年末年始の休院


12月29日〜平成29年1月4日まで正月休みをいただきます。

1月5日より開院します。

ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。

久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年12月21日 水曜日

クリスマス近し


もうすぐクリスマスですね!

子供の頃はワクワクしたり指折り数えた記憶があります(*^^*)

先日、子供さんからサンタさんは24日に来るの?25日に来るの?と可愛い質問を受けました。

24日に来ると思うよ?と伝えたのですが、お母さんは25日だよ!と言っていました(*^^*)

前倒しでもう貰った!というお子様もいらっしゃる様子……

どうやらサンタさんは、クリスマス辺りの日に来ると言う結論に(*^^*)

各家庭のクリスマスが今はある様です。
楽しいクリスマスをお過ごしくださいね(o^^o)

久保田医院


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年12月13日 火曜日

絵本

最近寒い日が続いてますが、お風邪など引いてませんか?(*^^*)

【絵本】
最近絵本離れが話題となっています。

携帯での動画配信などの普及により、絵本を読む機会も減って来ました。

私自身も携帯に頼りがちですが・・・(・_・;

絵本は脳に良い事は分かっていてもなかなか手に取る機会も減りつつあるのが現状です。

当院の待ち時間の間に是非、絵本を1冊読んでみてはいかがでしょうか?

久保田医院


pic20161213092833_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年11月29日 火曜日

生活習慣病は、今は大人だけの病気ではありません

もともとは成人病と言われていた生活習慣病は、今では巷にすっかり定着してきました。
身体に負担がかかる生活習慣を続けることによって、引き起こされる病気ですが、食生活や生活習慣の変化により低年齢化が進み、今では子供でもかかるようになっているのです。
家族そろって、しっかりと日常生活を見直したいですね。

当院では、生活習慣病の早期発見のためにも、定期的な健康診断をお勧めしています。
そして、小児科や禁煙外来を備えて、子供から大人まで皆さまの健康をお守りします。
また、「なかなかおねしょが治らない」「子供の背が低いかも」といったちょっとしたお母さま方の心配にもお答えしています。

当院は、地域密着型で通いやすいをモットーにしております。
大阪市阿倍野区方面の方でお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年11月24日 木曜日

ニコチン依存症は治療できます

こんにちは。
大阪市阿倍野区にございます当院には、禁煙外来を受診される方も数多くいらっしゃいます。
自己流の禁煙や他のクリニックで失敗したことのある方や、いつかは止めようと思いながらもきっかけを掴めないという方は、ぜひご相談ください。

現在当院では、チャンピックス錠という保険処方薬を使用しています。
こちらは、従来の禁煙治療で使われていた禁煙パッチやガムなどのニコチン補充剤とは作用が全く異なります。
簡単にご説明しますと、一つ目は禁煙時のイライラなど、タバコの離脱症状を軽減します。
もう一つは、服薬している場合、タバコを吸ってもあまり満足感を得られなくなるのです。
この両面の作用により、禁煙をサポートします。

禁煙にご興味のある患者さまは、お気軽にご相談ください。
しっかりと伴走させていただきます。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年11月22日 火曜日

生活習慣病を未然に防ぐために

当院は大阪市の阿倍野区にある、内科と小児科のクリニックです。
近年増え続ける傾向にある、生活習慣病の予防に力を入れています。
生活習慣病は、初期のうちに治療をすることが肝心です。

生活習慣病は、体の負担になる生活習慣を続けた結果、引き起こされる病気の総称です。
食生活の乱れや運動不足、飲酒、喫煙、ストレス、過労などが原因となります。
食べ過ぎによる肥満症は、生活習慣病のひとつです。
症状が軽いうちに、食生活の改善や運動などを行うことで、健康な体に戻すことができます。

予防法として、年に一度は健康診断を受けることをお勧めします。
病気は自覚症状がなくても進行しているケースも多いため、健康のバロメーターとして大切です。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年11月16日 水曜日

インフルエンザについて


今日、当院でインフルエンザA型が出ております。
例年より早くインフルエンザの流行が予想されます。
予防接種がまだの方は早めの接種をお勧めします。

子供は2回接種となっております。
【中学生まで】

高校生より接種回数は1回です。

ご予約お待ちしております!

※当院では急な接種でも当日お電話頂けましたら、対応しております。


久保田医院

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年11月15日 火曜日

小児科、生活習慣病、健康診断等を診察しています

当院は、大阪市阿倍野区で、安心で丁寧な診療で、生活習慣病、小児科、健康診断、禁煙外来等を治療している、アットホームな医院です。

睡眠の問題を抱える患者さまは、不眠から無呼吸まで様々あります。
幅広いトータルな範囲で、懇切丁寧な診療を心がけています。
一般的な病気はもちろんのこと、お母さまの子育ての手助けができたら幸いです。
お子さまの少しのお悩みでもお気軽にご安心してご相談ください。

当院は地域密着型で、病気の完治に向け、通いやすい医院作りを心掛けています。
お子さまの子育て中のお母さま方からのご相談を多く頂いています。
できる限り疑問を解消できればと幸いと考えています。

最寄り駅からも通いやすい場所にあります。
健康診断で安い小児科内科をお探しなら、是非、当院へお越しください。
お待ちしています。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年11月 8日 火曜日

禁煙がなかなかできないという方へ

今度こそは禁煙しようと思って始めたけれど、一週間もたつと我慢が出来なくなってまた吸ってしまう、そういう方はたくさんいらっしゃいます。

自分一人で禁煙をするのは、よほど強い意思がない限り難しいかもしれません。
そのような場合は、当院の禁煙外来へご相談ください。
タバコは、ご自身の身体にも良くないのは当然ですが、吸っていない方にも影響が出ますので、小さなお子さまがいらっしゃる場合は禁煙をしましょう。

大阪市阿倍野区近辺にお住まいで、禁煙をお考えの方は当院にお任せください。
禁煙外来は、一定の要件を満たせば保険が効きます。
まずは一度、ご来院いただいてカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問い合わせはいつでもお待ちしております。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年11月 7日 月曜日

キングダム


当院では待ち時間の合間に少しでも・・・と院内に雑誌や絵本、漫画などを多数用意しております(o^^o)

不定期にて入れ替えを行っておりますが、今現在設置している漫画の中で人気なのがこの【キングダム】です!!

歴史のお話しとなっておりますが、お年寄りから若い方までとても人気があります。

今現在43巻まで発売中の超大作です!

是非、ご来院の際、一度ご覧下さい(*^^*)


久保田医院




pic20161107153326_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年11月 1日 火曜日

初期段階では、自覚症状がないものがあります

もしかしたら、私も生活習慣病かもしれないと心配になったことはありませんか。
当院は、地域密着型の医療の提供を行っております医院です。
大阪市阿倍野区にお住まいの皆さまの健康をお守りしています。
心配な症状がありましたら、お気軽にご来院ださい。

生活習慣病には、高血圧、高脂血症、糖尿病などがありますが、初期段階では、自覚症状がないものがあることを知っておいていただきたいと思います。
健康には自信があると思っている方でも、検査をすると生活習慣病であったという方が少なくないのです。

原因は様々ですが、子供でも発症のする可能性があります。
食生活が乱れや、運動不足を解消することも大切ですが、一度当院で検査を受けてみませんか。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年10月28日 金曜日

可愛くて食べるのが惜しくなる


ローソンで可愛いリラックマの和菓子を見つけました(*^^*)

ミルク味とスイートポテト味です。

食べるのが惜しくなってしまいますね

どっちから食べようかな・・・



pic20161028155833_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年10月28日 金曜日

予防接種について


現在 当院では日本脳炎ワクチンとMRワクチンは入荷困難となっております。

入荷未定となっておりますので、接種ご希望の方はお電話にてお問い合わせ下さい。

久保田医院


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年10月28日 金曜日

タバコをやめたい方は禁煙外来へ

なかなかタバコをやめられずに悩んでいる方は多いと思います。
そのような方たちは自分の意志の弱さを責めてしまうことが多いのですが、決して意志が弱い訳ではなく、ニコチン依存症になっているのです。

今までの禁煙パッチやガムは禁煙時のイライラを抑制することはできますが、ニコチン依存症の根本的治療にはなりません。
当院で処方しているチャンピックス錠は、タバコを吸っても満足感が得られないようにする薬です。
服用した方からは、自然とタバコを吸いたいという気持ちがなくなった、という喜びの声をいただいています。

大阪市阿倍野区にお住まいで、今度こそタバコをやめたいと思っている方、一度当院の禁煙外来にご相談ください。
禁煙外来の治療には健康保険の利用が可能です。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年10月27日 木曜日

お子さまの発熱は様子を見ましょう

小さなお子さまは、突然発熱したり体調を崩したりすることがあります。
お子さまの様子を一番わかっていらっしゃる方は、お父さまやお母さまです。
少しでも普段と違うと思われたら、早めの受診をお勧めします。

熱が出るということは必ずしも悪いことではありません。
熱を出して病原体を排除していくのです。
熱が出たからといって、すぐに解熱剤を使うことはあまりお勧めしません。
しかし、お子さまが吐いたり、水分が取れなかったり症状が悪化するようでしたら、医師の指示に従って解熱剤を上手く利用しましょう。

当院では大阪市阿倍野区近辺の方にご来院いただいております。
その他におねしょ治療、低身長の治療などもご相談に乗らせていただいておりますのでお気軽にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年10月26日 水曜日

禁煙に失敗してしまった方へ

当院は大阪市阿倍野区にある、禁煙外来を設置している内科のクリニックです。
喫煙は健康にとって、百害あって一利なしと言われています。
ご自身の健康を害すだけに留まらず、周囲の方にも悪影響を及ぼすため、社会的にも禁煙が推進されています。

禁煙は強い意志がなければ、失敗してしまいます。
当院は新たな治療薬を用いて禁煙のサポートを行うため、ニコチン依存症に効果が上がっています。

禁煙外来は、一定の要件で保険適用が可能です。
12週間を1クールとして治療を開始します。
通院は2週間に一度のペースですので、家庭や仕事に負担なく続けることができます。
健康のために、一日も早く禁煙を成功させて、ご自身と周りの方の健康を守りましょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年10月20日 木曜日

ハロウィン☆


院内ハロウィン仕様になりましたよ〜

ハロウィンってワクワクしますよね(*^^*)

トリックアトリート*・・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・・*お菓子をくれないと悪戯しちゃうぞ(=´∀`)人(´∀`=)

久保田医院



pic20161020091320_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年10月12日 水曜日

生活習慣病に罹患していませんか

現在は生活習慣病という呼び名ですが、以前は成人病と呼ばれていました。
昨今は成人だけでなく、お子さまにも生活習慣病が増えてきました。

生活習慣病はこの名前の通り、不規則な食生活や生活習慣を続けていると罹患する病気です。
初期の生活習慣病は症状がないことが多いのですが、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすなど死につながる場合もありますので注意しましょう。

大阪市阿倍野区にお住まいの皆さま、最近運動していない、ストレスが溜まっている、食生活が乱れているなどの心当たりがあれば、一度健康診断を受けましょう。

肥満や高血圧、糖尿病などの生活習慣病は、内臓に脂肪が蓄積した肥満が原因である場合が多いです。
この状態をメタボリックシンドロームといい、治療対象として考えられるようになりました。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年10月11日 火曜日

☆☆オンシジュウム☆☆

黄色の花は幸せを呼ぶのでしょうか?笑
ラン科の花の様です。
可愛い花ですが、お高いようです笑


(´・Д・)」happyハロウィン☆
*・・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・・*

もうすぐハロウィンですね!

当院も毎年恒例のハロウィン仕様に院内を模様替えします(*^^*)

久保田医院




pic20161011143829_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年10月 6日 木曜日

お知らせ

診察時間の臨時変更のお知らせです。

20日の診察時間は10:00からです。

27日の診察時間は13:00までです。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年10月 1日 土曜日

B型肝炎ワクチン

B型肝炎ワクチンの公費接種始まりました。
当院では木曜日金曜日の診察時間のみ接種可能です。ワクチン不足が予想されます。平成28年4月以降お生まれのお子様は2ヶ月から接種可能です。お電話にてお早めにご予約ください。

院長

pic20161001131222_1.jpg

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年9月30日 金曜日

当院の禁煙外来について

当院では、新しい禁煙治療のサポートを行っています。
また、要件を満たしていただければ健康保険も適応され、患者さまの負担も軽くなっています。
また、要件に当てはまらない方でも自己負担での治療も可能です。

初回の診察時に、禁煙治療についてご説明し、一酸化炭素濃度の検査と内服の処方をいたします。
内服を開始して1週間は喫煙も可能ですが、タバコを吸いたいという気持ちが徐々になくなります。
2週間に1度の通院時に処方と検査を行い、12週間でプログラム完了です。

自己流の禁煙で失敗してしまった方や、新たに禁煙をスタートされたい方は、当院に相談していただければと思います。
当院は、大阪市の阿倍野区にあり専用駐車場もあります。
お車でお越しの患者さまはご来院の予約時にスタッフにお伝えくださいますようお願いいたします。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年9月30日 金曜日

小児科から生活習慣病まで、健康を支えます

今では、よく耳にする生活習慣病は、日常の何気ない習慣が原因となることがわかりつつも、なかなか気を付けることができない病気です。
初期の段階では、自覚症状が出にくい点も、病気を進行させてしまう原因と言えます。

当院では、特に体調に異常を感じなかったとしても、健康診断をうけることをお勧めしています。
自覚症状の出にくい生活習慣病を始めとして、病気は早期発見がとても重要です。
そして、早いうちに治療をしましょう。
生活習慣病では、食生活や運動や喫煙などの生活習慣を見直し、それを続けていくことが改善の一歩です。
喫煙につきましては、禁煙外来もございますので、ご相談ください。

小児科から生活習慣病まで、健康に不安を感じていらっしゃる方は、是非大阪市阿倍野区にございます当院へご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年9月29日 木曜日

メタボ健診を受けてみませんか

生活習慣病は、その名のとおり食事、飲酒、喫煙、運動などの生活習慣に関わる病気です。
自覚症状がないので放置してしまいがちですが、進行すると動脈硬化を招き、脳梗塞や心筋梗塞などの命に関わる病気を招く恐ろしい病気です。

生活習慣病は内臓に脂肪が蓄積した肥満が原因とされ、そのせいで病気になりやすくなっている状態がメタボリックシンドロームです。
この状態を改善するには生活習慣の見直し、適度な運動が必要になります。
当院ではメタボ健診も行っていますので、メタボリックシンドロームが気になる方、自分の健康状態を知っておきたい方は一度受けてみてはいかがでしょうか。

当院は大阪市阿倍野区周辺にお住まいの皆さまの健康をしっかり守るかかりつけ医を目指しています。
患者さまの健康的な生活をサポートします。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年9月29日 木曜日

test

test

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年9月13日 火曜日

インターネットで予約できる大人の健康診断

当院は、大阪市で子どもからお年寄りまでの内科医院です。
特に阿倍野区にお住まいの方の健康の維持に尽力しております。

大人になると仕事や家事で忙しいあまり、健康診断を怠りがちになりませんか。
早期発見と早期治療により、治療可能になる病気が増えています。
症状がでて日常生活に差支えになってからでは、病院にいくのも一苦労です。
誕生日や結婚記念日などと健康診断を結び付けておくと良いでしょう。

当院では、健康診断はインターネットから予約でき、好評をいただいております。
コースは簡易なものから、細かな血液検査によって肝臓や腎臓の様子が分かるお勧めコースまでございます。
愛する家族や子どものため、ぜひ年一度の健康診断を予定に入れておいてください。
また、結果により、生活習慣病や禁煙外来でのご相談や治療も可能です。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年9月12日 月曜日

健診希望

メールご予約は2、3日前までにお願いいたします。

imgG51562376_1473656310898

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年9月 8日 木曜日

健康診断をお考えの方は、当院へご相談を

当院では、さまざまなタイプの健康診断を受けることができます。
たとえば、身長、体重、視力、聴力、血圧などの測定、尿検査、内科健診、レントゲン検査、心電図検査、血糖など診る標準コースから骨粗しょう症検査、呼吸器検査、循環器精密検査まで、患者さまのご希望に合わせた健康診断を行います。

また、健康診断はインターネットからもご予約頂けます。
インターネット予約の方法は、お問い合わせフォームに名前、生年月日、住所、希望受診日など必要事項を入力するだけでとても簡単です。

大阪市阿倍野区周辺にお住まいの方は、健康診断には当院へご来院下さい。

その他、生活習慣病や禁煙のご相談も受付けております。
少しでも気になる方は、お気軽にご連絡下さい。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年9月 8日 木曜日

台風

大雨に気を付けてください。9月15日の昼診察は13時までです。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年8月31日 水曜日

発熱のメカニズムを説明します

お子さまはよく熱を出します。
そんな時親御さまはとても慌ててしまうでしょう。
しかしご安心下さい。
当院は大阪市阿倍野区周辺の親御さまの不安を解消するために、治療に力を尽くします。
すぐご連絡下さい。

そもそも発熱する原因は、体内に侵入した病原体の毒素が元となり、体が発熱物質を作って体温が上がるからです。
その時体内では防衛機能の働きが高まって、病原体を排除しようとします。
これにより病原体は、発熱によって倒されるというわけです。
ですからお子さまの発熱は免疫を増やすという点において、とても重要と言えるでしょう。

もしも解熱剤を使うのであれば、医師から処方してもらったものを、お子さまが眠れないときや辛さを緩和してあげるために使用しましょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年8月30日 火曜日

健康診断には色々なコースがあります

どのような病気でも早期発見と早期治療が大切です。
医学の進歩と共に、早期に治療を行う事で完治できる病気も増えてきました。
また進行を早期に抑える事が出来ると、通常の生活を長く続ける事にもつながるのです。
その為には定期的な健康診断を必ず受けて頂きたいと考えています。

大阪市阿倍野区にお住まいの方や周辺の方に喜んで頂いています。
当院の健康診断は1種類だけでなく色々なコースで行っています。

お忙しい方でも気軽に受けて頂ける簡易コースや標準的なコース、院長お勧めの詳しく調べるコースもあります。
またメタボリックシンドロームの健診である特定健診は無料です。

自覚症状がない病気が多くあります。
そして自覚症状のない時に発見出来ると治療も早期に行えます。
必ず健診を受けましょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年8月30日 火曜日

メタボリックシンドロームに気を付けましょう

生活習慣病は日々の食生活や運動不足、ストレス、飲酒、喫煙などが原因となって起きる病気です。
生活習慣病が悪化すると命に係わることもあるため、自覚症状が出る前に予防することが大切です。

当院は大阪市阿倍野区にある内科のクリニックです。
当院は生活習慣病の予防にも力を入れてきました。
メタボリックシンドロームは生活習慣病の引き金となるため注意が必要です。

毎年一度は定期健康診断を受けることをお勧めします。
身長、体重、お腹周りを計測することで、すぐに診断ができます。
メタボリックシンドロームは40代以上の方がかかりやすいため、肥満気味の方は特に検査が必要です。
早めに食事療養や運動療法を行うことで、改善が可能です。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年8月29日 月曜日

お子さまの悩みをお話しください

当院の小児科では、保護者さまの様々な悩みに向き合っております。

病気はもちろんですが、例えばおねしょがなかなか治らなくて困っている保護者さま、一度ご相談ください。
おねしょは絶対に怒らないであげてください。
また、規則正しい生活を心がけてあげましょう。
おねしょの原因はお子さま一人ひとり違います。
まずは、じっくりお話を聞かせていただき、原因を探ります。
その後治療内容をご相談させていただきますのでご安心ください。

その他、低身長でお悩みの方もご相談ください。
どのようなことでもかまいませんから、不安なことがありましたらいつでもご相談ください。

当院は大阪市阿倍野区近辺の方にご来院いただいております。
お問い合わせ、お待ちしております。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年8月25日 木曜日

健康診断は生活習慣を見直す第一歩です

生活習慣病はサイレントキラーと言われていますが、その理由はご存知ですか。
生活習慣病は動脈硬化を招き、脳梗塞、心筋梗塞といった命に関わる病気を引き起こす恐ろしい症状で、自覚症状がないまま進んでしまうことがサイレントキラーと言われる理由です。

生活習慣病はその名のとおり飲酒、喫煙、食事、運動といった生活習慣に深く関わる病気ですので、生活習慣を見直すことで症状を改善することが可能です。
健康診断を受ければ自分の状態を把握することができますので、できれば定期的に健診を受けて生活習慣病のリスクを取り除くことをお勧めします。

当院は小さなお子さまからご高齢の方まで、幅広い年代の方々の治療を行っています。
大阪市阿倍野区を中心とした地域にお住まいの皆さまのかかりつけ医を目指しています。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年7月29日 金曜日

おねしょ、夜尿症の治療を行っています

当院は大阪市阿倍野区にお住まいの方々の健康をお守りするため、健康診断を行っております医院です。
地域密着型の医療の提供を心がけています。
健康に関して不安なことがありましたら、お気軽に当院にご相談ください。

お子さまのおねしょについて心配を抱えている保護者さまはいませんか。
赤ちゃんのころは、時間に関係なくおしっこをします。
だんだん成長してくると尿を膀胱に溜められるようになりおねしょの回数も減ってきて、2、3歳くらいになりますと半分くらいのお子様がおねしょをしなくなります。
6、7歳になってもおねしょが続くと心配して来院される方が多くなります。

当院では、おねしょ、夜尿症の治療を行っていますので、お一人で悩まずご相談ください。
正しい生活習慣を送ることで改善が可能です。
決して一人で頑張らないでください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年7月28日 木曜日

生活習慣病の改善をお手伝いします

糖尿病や高脂血症などの病気は以前は成人病と言われていましたが、食事、喫煙、運動、飲酒などの生活習慣と深く関わっていることから生活習慣病と呼ばれるようになりました。
これらの病気は初期症状がないまま進行し、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞といった命にかかわる病気を引き起こす恐れがあるので、サイレントキラーと言われています。

高血圧、高脂血症などの病気は内臓に脂肪が蓄積した肥満、つまりメタボリックシンドロームが原因だとされており、当院ではメタボリックシンドロームの治療にも力を入れています。
無料でメタボ健診を行い、食生活の改善や適度な運動を指導し、症状を改善していきます。

当院は大阪市阿倍野区にお住まいの皆さまの健康をサポートする地域密着型の医院です。
些細な事でも当院にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年7月28日 木曜日

病気の早期発見には健康診断が役立ちます

当院は大阪市や阿倍野区近辺で地域に密着した診療を行っています。

近頃よく耳にする生活習慣病という病気ですが、もともとは成人病と呼ばれていたものです。
体の負担になるような生活習慣によって引き起こされる病気の総称です。
以前は、成人がかかりやすかったのですが、食生活や生活習慣の変化によって、病気の低年齢化が進み、今では子供でもかかるほどになりました。
成人から子供まで、生活習慣病治療の疑いをもたれたら、すぐにご相談ください。

当院では乳児健診をはじめ無料の特定健診やさまざまな健康診断を実施中です。
健診には、受診までのスムーズな流れを確保するために、メールや電話での予約をお願いしています。
禁煙をしたい人ための禁煙外来も用意しています。
こちらは予約が必要ありませんので、お気軽にご来院ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年7月25日 月曜日

H28年度久保田医院夏祭り

828日㈰です。小学校6年生まで
無料でご参加いただけます。
お近くのお友達と一緒に是非きてください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年7月25日 月曜日

お子さまの予防接種でお悩みの方、ご相談ください

当院は、小児科内科に対応している地域密着型の医院です。
多種多様な予防接種に対応していることもあり、最近ではお子さまの予防接種について多くのご相談が寄せられています。

乳幼児期の予防接種は種類も多く、また、小さいお子さまは体調を崩しやすいことから、接種スケジュールを立てるのに苦労されている保護者さまも多いのではないでしょうか。
当院では、予防接種やその副反応についての解説はもちろん、接種時期、料金体系なども、ご案内しています。
どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

この他にも、生活習慣病、健康診断、禁煙外来と幅広く対応しています。
丁寧、安心をモットーに、通いやすい医院作りを心がけています。
大阪市阿倍野区方面にお住まいで、小児科内科をお探しの方、ぜひご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年7月13日 水曜日

生活習慣病を予防しましょう

毎日の食生活や、運動は、生活習慣病に直結しています。
脂っこいものを好んだり、甘いものをたくさん召し上がったりして、運動をあまりしなかったら肥満につながります。
肥満から高血圧になり、さらに症状が進むと生活習慣病になる恐れがあります。

もちろん食べ物だけでなく、ストレスや過労からも生活習慣病になりますので、身体だけでなく、心も健康になる必要があります。
毎日のことですからいろいろなことがあると思います。
なるべくストレスをかけず、規則正しい生活を行うことが病気になりにくくなります。

当院は大阪市阿倍野区近辺の方にご来院いただいております。
生活習慣病の治療は、ご来院いただいて、問診ののち診察、その後治療方針をご提案させていただきます。
まずは一度お電話いただければ幸いです。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年6月30日 木曜日

お子さまのおねしょでお悩みの方はご相談ください

5歳くらいまでのお子さまが毎日のように、おねしょをする場合は生理的な発達が遅れている場合があります。
遺伝的な要因が強いので、おねしょの自立には個人差があります。
ご安心ください。
6、7歳の小学校入学後でもおねしょをする場合は、夜尿症という病気の可能性が高くなります。

当院では、お子さまに合わせて生活指導や薬による治療を行います。
夜尿があっても、起こさず、怒らず、焦らずということに注意して頂きながら行う生活指導です。

起床や就寝時間の規則正しい生活のリズム、水分と塩分の摂取のバランスなどの指導を行います。
日中の排尿をがまんする、排尿抑制訓練も治療には大切です。

大阪市阿倍野区でお子さまのおねしょでお困りの方は、当院にご相談ください。
症状を丁寧にお聞きして最適な治療内容をご相談させていただきます。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年6月30日 木曜日

なんでも相談しやすい、町のかかりつけ医です

当院は大人から子供まで気軽に来院できる、なんでも相談しやすい内科です。
お子さまの体調不良はもちろん、大人の方の体調不良、健康診断、禁煙のご相談も当院へおまかせください。

何科にかかればよいか分からないという場合にも丁寧にお話を聞き、相談にのらせていただきます。
当院は町のかかりつけ医として、大阪市阿倍野区の皆さまの健康を全力でサポートいたします。

生活習慣病は、ある程度の年齢に達すると心配しなければならない病気です。
自覚症状がないまま進行し、最悪の場合がんや脳卒中など命に関わる病気を引き起こします。

生活習慣に心配がある方、すでに高血圧や糖尿病で悩まれている方は、当院へご相談ください。
的確なアドバイスと治療で安定した状態へと導きます。
ご自分とご家族のために生活習慣病のケアを行いましょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年6月28日 火曜日

お子さまのおねしょでお悩みではありませんか

大阪市阿倍野区にございます当院では、お子さまの夜尿症治療を行っております。

そろそろ、おねしょをしなくなってもいいはずなのにとお悩みの親御さまはいらっしゃいませんか。
おねしょと夜尿症はどちらも寝ている間に無意識に排尿してしまう現象です。
しかし、おねしょというのは4歳頃までの幼児期までで5歳になってもまだ毎日のようにおねしょを繰り返してしまう場合には、からだの生理的な発達が遅れている可能性も考えられます。
幼児期は夜間寝ている間の排尿をおねしょといいますが、6、7歳の小学校入学以後は夜尿症といいます。

6、7歳になっても夜尿が続く場合には、生活指導や投薬治療、適切な対策をとった方がよいことが多いとされています。

夜尿症についてのご相談などがございましたら、お気軽に当院にお問い合わせください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年6月21日 火曜日

禁煙外来を利用しませんか

当院は大阪市阿倍野区で、禁煙外来を設置している内科と小児科のクリニックです。
喫煙は生活習慣病など、多くの病気の要因となります。
たばこの煙は周りの方の健康にも害を及ぼすため、社会的にも禁煙が推進されています。

禁煙は強い意志がないと、失敗してしまいます。
一定の条件に該当すると、健康保険が適用となり、簡単に禁煙ができるようになりました。

たばこを止めるメリットは非常に多いため、自費で治療することもお勧めします。
治療期間は12週間を1クールとします。
自己流で失敗してしまった方も、新しい禁煙治療のサポートで、簡単に禁煙が成功できます。
ご自身はもちろん大切なご家族のために、禁煙をして健康的な生活を送りましょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年6月14日 火曜日

地域密着型で、小児科、内科のご相談にのっています

当院は、大阪市阿倍野区で、小児科、低身長、おねしょの治療、予防接種、生活習慣病、健康診断、メタボ治療、禁煙外来等を診察しています。

幅広いトータルな診察範囲で、懇切丁寧な診療を心がけています。
安心と実績で、一般的な病気はもちろんのこと、お母さまの子育ての手助けも可能です。
どんな詳細なことでもお気軽にご相談ください。
通いやすい医院づくりをモットーにした、地域密着型の病院です。
子育て中のお母さまからのご相談を多く頂き、できる限り疑問点を解消できればと思っています。
笑顔でスタッフ一同お待ちしています。

予防接種や健康診断の予約は、インターネットからも受け付けています。
メールフォームへ必要事項を入力後、送信してください。
割引もあります。
朝9時から受け付けていますので、お気軽にお越しください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年5月31日 火曜日

大切なご家族のため禁煙をしませんか

禁煙をしたいけれど、思うように禁煙ができず諦めていませんか。
当院の禁煙治療のサポートは、思っていたよりも楽に禁煙を行うことができます。
一定要件を満たせば保険も適用できます。

禁煙ができないというのはニコチン依存症によるものです。
今まではニコチン補充剤による治療でした。
当院では、たばこを吸いたいという気持ちを抑えることで禁煙をサポートいたします。

12週間を1クールとして禁煙治療を行います。
禁煙治療とともに、生活習慣の見直しも行いましょう。
一定要件を満たし保険が適応されれば患者様の負担も軽減されます。
大切なご家族のため禁煙治療を始めましょう。

大阪市で禁煙治療をお探しであれば阿倍野区にある当院へ、ご相談下さい。
予約されなくても受付しております。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年5月31日 火曜日

生活習慣病に気を付けましょう

お仕事など忙しい方、不規則な生活習慣は肥満や高血圧につながります。
肥満や高血圧は、特に自覚症状がないため見逃されがちですが、進行が進むと生活習慣病になる恐れがあります。

生活習慣病は糖尿病が代表例ですが、これは血液中のブドウ糖が増えすぎた結果、尿に糖が出てしまうというものです。
これだけですと何か問題でもあるのかという方がいらっしゃいますが、糖尿病の怖いことは、合併症を引き起こすことです。主な合併症は、失明、腎臓の病気、神経障害などが挙げられます。
油断しないで、きちんと検査等を受けるようにしましょう。

当院は大阪市阿倍野区近辺の方にご来院いただいております。
生活習慣病についてのお問い合わせは、お気軽にお電話ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年5月27日 金曜日

子育てのお悩みもご相談ください

当院は、大阪市阿倍野区にあります小児科内科です。
乳児健診から禁煙外来、生活習慣病治療など、年齢を問わず地域のかかりつけ医として皆さまの健康をサポートしています。

お子さまが小さいうちは、気になることがあっても気軽に相談できず、小さなことなのに不安が大きくなってしまうことがあるのではないでしょうか。
振り返れば1ヶ月後にはまったく違うことで悩んでいる、ということも少なくありません。
しかし、毎日お子さまと接しているご両親にとって、1ヶ月はとても長く感じるものです。

そのようなときは乳幼児健診にいらして、子育てに関するお悩みをご相談ください。
病気の治療だけでなく、子育ての不安をできるかぎり解消できればと考えています。
予防接種についてのお悩みや接種のスケジュールについてもご相談をお受けします。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年5月24日 火曜日

生活習慣病を予防しましょう

当院は大阪市の阿倍野区にある、内科のクリニックです。
生活習慣病は、誰もがかかりやすい病気のひとつです。
体の負担になるような生活習慣を続けることによって、引き起こされる病気の総称です。
初期の段階では自覚症状が出にくいため、放っておくと病が進行し、死に至るケースも少なくありません。

生活習慣病は食生活の乱れや飲酒、喫煙、運動不足などが原因となります。
病気になる前に予防することが必要です。

生活習慣病は、定期的に健康診断を受けることで予防が可能です。
昨年と今年の数値を比較することで、体の変化を知ることができます。
日々の体の変化などを気軽に相談できるかかりつけ医を、お住まいの近くに持つこともいいでしょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年5月17日 火曜日

まずは健康診断で健康維持をいたしましょう

大阪市阿倍野区にある当院は、病気を治すところでもありますが皆さまの体が病気になりにくい環境を整えるお手伝いもいたします。
悩んでいたり元気がなかったりすると、風邪などのウィルスも近づいてきます。
当院に来れば癒され、元気をもらえると思えるような院内を目指しております。

当院は、内科、小児科を主に診療しており、三世代にわたり些細な身体の不安な事、これから気をつけたい事などを始め健康診断も受け付けております。
現代に生活すると若いうちから生活習慣病も心配になります。
脳卒中など死に至ることも少なくはありません。
禁煙を考えているけれどなかなかやめられない方には禁煙外来をお勧めします。

お子さまの症状でお悩みの場合もご相談を受け付けております。
一人で悩まずに安心する為に当院がございます。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年4月28日 木曜日

小児から大人の禁煙や生活習慣病まで扱います

当院は大阪市、特に阿倍野区にお住まいの皆さまの身近な病院として、乳幼児から大人の健康をサポートしています。
小児科は乳幼児健診や予防接種の相談をすることによる、両親の子育て不安の解消が願いです。
また、おねしょや低身長の治療や相談などいたします。

大人に対しては、健康診断を各種メニュー揃えました。
インターネット申込には割引があります。
また、たばこをやめられなくてお悩みの方には、禁煙外来で保険処方薬を利用しての禁煙は如何でしょうか。
心臓や脳の重大な疾患の原因である生活習慣病の治療も行っています。

当院では、アットホームな雰囲気で子連れでも安心して通院できる環境を整えております。
お仕事で忙しい方も通院しやすいよう、夜8時半まで受付です。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年4月28日 木曜日

生活習慣病を防ぐことは健康の要です

当院は大阪市阿倍野区にある内科のクリニックです。
近年増え続ける生活習慣病は、年齢に拘わらず誰にでも起きる病気となりました。
食生活が欧米化したことにより、子どもの肥満なども問題となっています。

生活習慣病は日々の偏った生活習慣により、短期間でも起きるため注意が必要です。
忙しい現代人はストレスや過労も原因と言われています。
飲酒や喫煙、運動不足なども要因となります。

生活習慣病を防ぐために、定期的な健康診断を受けることをお勧めします。
糖尿病なども判断できるため、大事に至らぬ前に治療を行うことができます。
血液検査や血圧検査の結果により、病気を未然に防ぐことができます。
体の変調を見逃さないために、定期的に健康診断を受けましょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年4月26日 火曜日

お子さまの成長で悩みがある親御さまはお読み下さい

お子さまの成長は親御さまの楽しみでもあり悩みでもあるでしょう。
まれに成長ホルモン分泌不完全性低身長の場合がございます。
大阪市阿倍野区周辺の親御さま、当院では低身長の治療をしていますので、もしもお子さまの低身長が気になれば、ご連絡下さい。

成長ホルモン分泌不完全性低身長ではなく、その他の原因で身長が伸びにくい可能性もあります。
まずは低身長の原因を追究します。

お子さまの成長記録を確認し、出生時の状態、病歴を伺い甲状腺のチェックや体格の確認を行います。

また身長の伸びに関係の深いホルモンや、成長ホルモン分泌の指標である成長因子の量をはかります。
その他赤血球や白血球をはじめとする血液成分や、肝機能の状態を調べる事も欠かせません。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年4月19日 火曜日

生活習慣病のご相談をご希望の皆さまへ

当院は、大阪市は阿倍野区を中心に小児科や禁煙外来の受診を行う一方で生活習慣病の診療にも力を入れております。

特に昨今、生活習慣病をご心配される方のご来院が多くなってきたように、多くの方の強い関心になっているのではないでしょうか。

さて、皆さまもご存じのとおり、生活習慣病は食生活を見直すことが大切であるように、生活習慣病と食生活は深い関係があると言えます。

食生活の偏りや暴飲暴食などが重なることで生活習慣が乱れ、やがて体に影響を及ぼす為です。
食生活を改善するといっても一度に改善することは難しいのが現状です。
しかし、少しずつできるところからはじめることで食生活を軌道修正するのもひとつの方法ではないでしょうか。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年4月12日 火曜日

小児科、内科ともに健康と安心をお届けします

大阪市阿倍野区の皆さま、気持ちの良い春を感じながら、新しい出会いと出発をされている事と思います。
当院は、地域の皆さまと関わり皆さまの健康をお守りさせていただいております。
今年度も当院をよろしくお願いいたします。

当院は、内科、小児科の診療を行っております。
小児科では、成長の悩みや、子ども自身が辛さを説明する事が難しく、親御さまがお子さまの様子で悩まれる事も多いです。
そういったケアも含め安心して子育てができるお手伝いもさせていただいております。
予防接種を始め、風邪などどんな事でも診察にいらして下さい。

内科では、持病や風邪、健康診断から禁煙外来、生活習慣病等の診療を幅広く行っております。
治療だけではなく、不安や心配を取り除ける診療を心がけております。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年3月30日 水曜日

妊娠中から小児科を探し、お子さまの予防接種は当院へ

子供の予防接種は、わかりにくいものです。
たとえば、ワクチンの種類です。
ヒブ、肺炎球菌、ロタウイルス、B型肝炎ウイルス、インフルエンザなど種類がたくさんあります。
また、ワクチンを接種する月齢や年齢により回数も変わり複雑です。
それでも、赤ちゃんは免疫力が弱く、病気にかかると重症化しやすいため予防接種をして免疫をつけておくことが重要です。

親は、赤ちゃんが生まれると、毎日忙しくなり時間がありません。
しかし、予防接種は生後2ヶ月から始まります。出来ることなら妊娠中から小児科を探し始め、予防接種のスケジュールを少しでも考えておくと、慌てずに済みます。

大阪市阿倍野区周辺にお住まいの皆さま、予防接種について少しでも気になることがあれば、当院の小児科へご相談下さい。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年3月29日 火曜日

生活習慣病についてご存知ですか

生活習慣病はその病名のとおり、普段の生活習慣が、発症や進行に深くかかわっている病気です。
高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満が代表的なものです。

高血圧は、血栓やコレステロールがたまりやすくなり、動脈硬化が引き起こされます。
糖尿病は、さまざまな合併症を引き起こし、生命の危険を脅かす病気でもあります。
内臓に脂肪が蓄積した肥満によってさまざまな病気が引き起こされやすくなってしまいます。

生活習慣病は、肥満や高血圧、糖尿病などがそれぞれ独立して別の病気ではなく、食生活や生活習慣によって引き起こされる病気です。
初期段階では、自覚症状が出にくいものもあります。
どこかおかしいと感じたら一度ご相談下さい。
大阪市阿倍野区にお住まいの皆さまの健康をお守りしたいと日々治療に励んでいます。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年3月28日 月曜日

生活習慣病は生命を脅かす可能性があります

以前は成人病と呼ばれていましたが、新しい病名である生活習慣病という言葉がすっかり定着しました。
名前の通り、身体によくない生活習慣を継続すると罹患する怖い病気です。

食生活の欧米化が進み、今や成人だけに留まらず子供でも罹患するほど浸透しています。
大阪市阿倍野区周辺にお住いの皆さま、当院では適切な予防処置や、治療を行います。
お気軽にご連絡下さい。

今回は生活習慣病をご紹介します。
生活習慣病の一種に高脂血症があります。
血液中のコレステロールや中性脂肪が多い状態で、メタボリックシンドロームの代表的な疾患と言えるでしょう。
痛風は血液中の尿酸の濃度が上昇し、身体に蓄積して激痛を伴います。
生命を脅かす合併症を伴う割合が高い病気なので、注意が必要です。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年3月15日 火曜日

誰にでも起きる生活習慣病

当院は大阪市の阿倍野区にある内科のクリニックです。
春は何かを始める時期にぴったりですが、ご自身の体調をチェックすることも忘れてはなりません。
日々の生活習慣の積み重ねにより、体調が崩れることが生活習慣病の怖さです。

生活習慣病は食生活や生活習慣の変化により起きるため、大人だけではなく子どもも注意が必要です。
食生活の乱れ、ストレス、運動不足などは誰にでも起こりうることです。
他に喫煙、過労、飲酒なども原因となります。

生活習慣病は初期のうちは症状が出ないため、未病のうちは自分で治すことができます。
大切な体を守るためには、年に一度は健康診断を行い、体の状態をチェックする習慣を付けることをお勧めします。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年3月10日 木曜日

患者さまを第一に考える医院です

大阪市にお住まいの皆さま、こんにちは。
こちらは内科、小児科のある医院です。

内科では一般内科の他に生活習慣病の治療や健康診断、禁煙外来も行っています。生活習慣病は、ほとんどがメタボリックシンドローム、すなわち内臓脂肪型肥満によってさまざまな病気が引き起こされやすくなった状態が原因です。軽度の症状でも油断は禁物です。ご心配な方は当院にご相談ください。

小児科では発熱から乳幼児検診、予防接種、さらには低身長治療や夜尿症の治療も行っています。当院では、乳幼児検診はお母さまの育児に対する不安を解消する機会と捉えています。お一人で育児不安を抱えずに、どんな些細なことでもご相談ください。

当院は阿倍野区を始め大阪市内から多くの患者さまがいらしています。どうぞお気軽にご来院ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年2月29日 月曜日

お子さまのお悩みならいつでもご相談を

当院では、乳児健診を実施しています。
核家族になり、お母さまもお子さまに対する育児のことでお悩みがあってもなかなか周りに相談できないことなどありませんか。
お子さまは、日々成長していますので、健診のときに疑問があっても1カ月後には、見違えるように成長して疑問が解決することがあります。

乳児健診は、診断を即決することが目的ではなく、お母さまの子育てのお手伝いをすることが究極の目標としています。
健診の日時は決まっていますが、もし子育てで不安や心配がありましたらご相談ください。
予防接種などのご相談も伺います。

当院は、大阪市阿倍野区で乳児健診や健康診断を行っています。
アットホームな医院ですのでお気軽にご来院してください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年2月25日 木曜日

懇切丁寧な診療でどなたでも通いやすい医院です

当院は大阪市阿倍野区において、地域に密着し、どなたでも通いやすい医院を目指しております。
小児科ではお子さまの病気治療以外でも、現在数多くある予防接種のご相談や、子育てのお悩みなど、様々なことで悩まれているお母さま方の不安や疑問の解消にも努めております。
どのような些細なことでも、お気軽にご相談ください。

その他、インターネットからでも申し込める健康診断や、なかなか禁煙が出来ない方の禁煙外来なども行っております。
また、生活習慣病の治療にも力を入れており、患者さまの症状や生活スタイルに合った治療計画をご提案させていただきます。

当院は各線天王寺駅からも近く、土曜日の夜の診療も行っております。
様々なお悩みに幅広く対応しておりますので、お気軽にご来院ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年2月23日 火曜日

禁煙をお考えの方をサポートいたします

タバコを吸っていると周りから迷惑がられたりすることはありませんか。

タバコの値上がりも影響して、喫煙者数は年々減少しています。
しかし中にはタバコをやめよう、と決心してもなかなかやめられない、という方も少なくありません。
もし禁煙を決断したなら当院へご相談いただき、無理のない禁煙を行いましょう。

当院では保険処方薬による禁煙治療を行っています。
タバコを吸いたい、という気持ちを自然になくしていきますので、我慢が必要と思われている禁煙を思っているよりも楽に行うことができます。

当院は大阪市阿倍野区近辺にお住まいの方に多数ご来院いただいています。
生活習慣病や健康診断なども行い、地域の皆さまの健康をお守りしていますので、是非一度ご相談下さい。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年2月16日 火曜日

ちょっと体調が変だなと思ったら、まずはご相談を

何が原因だかよくわからないけれども、なんだか調子悪いと感じることはありませんか。
職場や学校での環境が、からだと心に大きな負担となっていることがあります。
また、ちょっとした習慣が、病気の原因となっていることもあります。
当院は地域に密着して、気になったらすぐ相談ができる「通いやすい医院作り」を目指しております。

身体の負担になるような食生活や生活習慣で引き起こされるのが、生活習慣病です。
きちんと健康診断を受け、早いうちに治療するようにしましょう。
当院は、健康診断もおうけしております。また、禁煙外来、小児科もございますので、こちらでも、日常の気がかりをご相談いただければと思います。

大阪市阿倍野区にございます当院へ、どうぞお気軽にお越しください。
お待ちしております。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年2月 4日 木曜日

生活習慣病に気を付けましょう

当院は大阪市の阿倍野区にある内科のクリニックです。
近年、年齢に拘わらず、生活習慣病にかかる患者さまが増えています。
食生活や生活習慣の変化によるものと言われています。

生活習慣病は、体の負担になるような生活習慣を続けることによって、引き起こされる病気の総称です。
初期段階では自覚症状が出にくいものもあり、気付かずに放っておくと心筋梗塞や脳梗塞などの原因となるため、注意が必要です。

当院は、生活習慣病の予防に力を入れています。
気になる症状がある場合には、早めに受診することをお勧めします。
当院は、インターネットで予約可能な健康診断を、随時メールで受け付けていますので、気軽に利用していただきたいと思います。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年1月29日 金曜日

長崎の雪の日②

朝になると、銀世界でした





投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年1月28日 木曜日

生活習慣病は実は怖い病気です

生活習慣病という言葉を新聞などのメディアで報道されるようになってから久しいですが、詳しい症状や特徴までご存じという方は意外に多くはありません。

生活習慣病は、かつては成人病と呼ばれ、その名のとおり生活習慣の影響により体に様々な症状を引き起こします。
生活習慣病の怖い点は、初期段階の時点で自覚症状に気づかないケースが多いという点にあり、症状が進行することで心筋梗塞や脳梗塞など死に至る病につながる恐れがあります。

当院では、大阪市は阿倍野区を中心に小児科や健康診断、そして生活習慣病の診療に力を入れ、食生活の改善などをはじめとする生活アドバイスも行っております。
これらの点からお分かりいただけるように生活習慣の改善こそが生活習慣病予防の第一歩であると言えます。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年1月26日 火曜日

長崎の雪の日①

雪が降る前に稲佐山に行ってきました







投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年1月26日 火曜日

大切なご家族のため禁煙しませんか

たばこは身体にさまざまな悪影響があることは知られています。
しかし、いざ禁煙をしようとしても失敗してしまいあきらめてしまう方も多くいらっしゃいます。

禁煙ができないのは、ニコチン依存症になってしまっているからです。
ニコチン依存症は、治療が必要になります。
禁煙外来で禁煙をサポートしましょう。

禁煙外来も、一定の条件を満たせば健康保険の適応もありますので、患者さまの負担も軽減できます。
禁煙治療のサポートを受けることで、思っているよりも楽に禁煙ができます。

大阪市阿倍野区にある当院は、貼り薬やガムによる禁煙補助薬ではなく、ニコチンを含まない飲み薬による治療を行います。
禁煙時のイライラを抑えるのではなく、たばこを吸いたいという気持ちを抑えるのでたばこから得られる満足感を抑制いたします。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年1月25日 月曜日

お正月で不規則になった生活を続けていませんか

生活習慣病やメタボ治療のため、食生活の改善や、適度な運動を頑張って続けておられる方は大勢おられます。
それが「お正月ぐらいは」と、好きなものを好きなだけ食べて飲んで、運動の方はちょっとお休みして、ゴロゴロと過ごされた方は多いと思います。

何事も続けるには、たまの息抜き、楽しみは必要です。
ただ問題なのは、お正月が終わった後も、そのまま不規則な生活を続けてしまわれることです。
1度中断したものを、また始めることは大変ですが、せっかくこれまで頑張ってこられたのですから、また気持ちを新たに再開しましょう。

食生活の改善や運動は、慣れるまでは億劫ですが、習慣になってしまえば、思ったより楽になるものです。

このように、どんな些細なことでも、気になることがあれば、大阪市阿倍野区にある当院までご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年1月22日 金曜日

お散歩


寒さに負けず、元気に散歩してます。。。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年1月19日 火曜日

禁煙したい方、ご相談ください

これまで何度も禁煙をしようと思い、始めたけれど結局は禁煙できずに吸い始めてしまったという方はたくさんいらっしゃることと思います。
そのような方、一度当院の禁煙外来にご来院ください。

当院の禁煙外来で、チェック項目が条件に当てはまれば保険診療が効きます。
項目は簡単な質問と、一日の喫煙本数に喫煙年数をかけてそれが200以上でしたら大丈夫です。
もちろん自費診療でしたらこちらに当てはまらなくても診療を行えますのでご安心ください。禁煙は、一人で行うとなかなか続かないものですが、医師とともに二人三脚で行えば必ず成功すると思います。

当院の禁煙外来は大阪市阿倍野区近辺の方にご利用いただいております。
禁煙に興味のある方はぜひ一度ご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年1月15日 金曜日

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
年末年始で生活リズムを狂わせて風邪などひいておりませんか。
今年も、スタッフ一同、大阪市阿倍野区の皆さまをはじめ多くの方に、辛い症状を少しでも和らげられるよう笑顔でお待ちしております。

年末年始と病院がお休みのところが多く、さらに生活がいつもとガラッと変わる事で生活習慣病が悪化したり、禁煙が思うように進まなかったりという事はよくある事です。
患者さまの意識を高めると共にサポートをしていけるようにしていきます。

小児歯科では、お子さまの症状を早く改善するのはもちろん、親御様の不安を一番に取り除いてあげられるよう、きちんとした知識をお教えし、自宅でも安心して看護が出来るようなサポートをいたします。

その他健康診断等でもお気軽にお越しください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年1月 8日 金曜日

プレゼント

寒い夜もこれでぬくぬくですw


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2016年1月 5日 火曜日

あけましておめでとうございます





いいお正月を過ごさせていただきました!

ごちそうばかりで、正月太りです。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年12月30日 水曜日

アットホームな医院に何でもお気軽にご相談ください

子育てにおいて不安は常につきものであり、悩まれているお母さまはたくさんいらっしゃいます。
当院ではお子さまの病気治療や、予防接種などの健康診断はもちろんのこと、お母さまの不安解消のお手伝いもしたいと考えております。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

また、当院では生活習慣病の治療や禁煙外来にも力を入れております。
バランスのとれた食事や適度な運動などが大切です。
恐ろしい病気を発症する前にしっかりと予防をしましょう。
禁煙外来では新しい禁煙治療のサポートを用意しております。

当院は大阪市阿倍野区にあり、地域に密着した小児科内科医院です。
患者さまのことを一番に考えて、丁寧で安心の治療を行っております。
アットホームな医院でスタッフは笑顔でお待ちしておりますので、何でもお気軽にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年12月28日 月曜日

生活習慣病は死を招く危険があります

生活習慣病、という言葉を一度は耳にしたことがあるでしょう。
生活習慣病は不規則な生活を送っていたり、ストレスを抱えていたりする人に多く見られます。

仕事で毎日帰宅が遅く、深夜の食事になってしまう、忙しくて運動の時間が取れない、など規則正しい生活をしたくても実行するのは難しい場合もあります。

当院では患者さまにあった治療やサポートをさせていただきます。
この機会に是非ご自分の生活を見直していただけたらと思います。

当院は大阪市阿倍野区近辺にお住まいの方々に多数ご来院いただいている医院です。
お子さまの急な発熱や禁煙外来など、地域の皆さまの健康をお守りしています。
気になる症状やお悩みがありましたら一度ご相談下さい。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年12月26日 土曜日

忘年会

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年12月22日 火曜日

クリスマス

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年12月10日 木曜日

アットホームな医院を目指して

大阪市や阿倍野区近郊にお住まいの方に朗報です。

当院は安心丁寧な診療で小児歯科や内科、各種予防接種や生活習慣病などの健康診断などを取り扱っております。
また、禁煙外来や在宅診療も行います。
どうぞお気軽にご相談ください。

お子さまの体調や発育で心配な点などはございませんか。
当院では乳児健診も行っておりますので、子育ての相談に来る感覚で足を運んでみませんか。
特に核家族化した現在、分からないことやちょっとした疑問があっても聞くことができない環境でもんもんと悩みを大きくしてしまうことがよくあります。
そんな時にぜひ当院をご利用ください。
検診時間は設けてありますが、ご都合が悪い場合はおっしゃっていただければ調整いたします。

スタッフ一同アットホームな医院を目指しています。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年12月 8日 火曜日

禁煙治療は皆さまが考えるよりずっと楽です

当院には禁煙外来があります。
禁煙をしたい方、禁煙にチャレンジしたけれど、失敗した方も是非ご来院下さい。
当院の行う禁煙治療は皆さまが考えるより楽で、しかも新しい禁煙治療です。

今までに発売されていた禁煙パッチやガムは、禁煙時のいらいらする気持ちを和らげて、禁煙を助けていました。
しかし、これはニコチン依存の治療にはなりません。

当院の利用するチャンピックス錠は脳内にあるα4β2ニコチン受容体にニコチンの代わりにくっつきます。
このおかげでたばこを吸いたいという気持ちを抑え、たばこから得られる満足感を抑制するので、ニコチン依存治療が可能になりました。
大阪市阿倍野区にお住いの皆さま、当院の新しい禁煙治療を受けてみませんか。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年12月 3日 木曜日

禁煙を当院で始めてみませんか

大阪市阿倍野区にございます当院では、禁煙外来をお勧めしております。

自己流の禁煙でなかなか禁煙ができず失敗してしまった方や、禁煙をしたいと思っていてもなかなか始められずにきっかけを逃してしまったという方はいませんか。

今までは禁煙時のイライラを抑えるなどのニコチン補充剤を主に使用していましたが、最近では、全く新しく作用するチャンピックス錠を使用していきます。
こちらの薬を服用するとニコチンの代わりに脳内にあるニコチン受容体にくっついたままにとなり、ニコチンが受容体にくっつくのを防ぎ、吸いたいという気持ちを抑制します。
チャンピックス錠を実際に服用した患者さまからは自然と吸いたくなくなっている自分にびっくりしたとの報告を聞いております。

禁煙外来にご興味のある患者さま、お気軽に当院にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年12月 1日 火曜日

インフルエンザワクチン当日予約のみ


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年11月30日 月曜日

安心する為に定期検診を行いましょう

大阪市の阿倍野区にある当医院は、小児科、内科の診療をいたしております。

小児科では、お子さまの症状はもちろん、どうしたらよいかと大きな不安を抱える親御さまのサポートにもなれるようお力添えをしています。
病気だけではなく成長や育児に関してもご相談ください。

内科では、時期的な風邪や慢性病、急性疾患など様々な患者さまが来られます。
最近の傾向では、生活習慣病の方や、禁煙外来などで来院される方も増えました。
生活習慣病は、放っておくととても危険です。
生活習慣病は進行すると、癌、糖尿病、脳血管疾患、内臓疾患など現代の死亡原因の多くに当たる病気になりやすいのです。
高血圧、肥満等お心当たりある方は、定期検診を行うようお勧めいたします。
早期発見、早期治療が絶対ですが、何よりもご自身で予防を心がけましょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年11月27日 金曜日

寒さが厳しい。。。

最近、めっきり寒くなりましたね~。

我が家では暖房器具、フル活用です!

風邪をひかないように、気を付けてくださいね★

うがい、手洗いは必須ですよ!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年11月26日 木曜日

生活習慣病は予防が大切です

当院は大阪市の阿倍野区にある内科医院です。
地元のかかりつけ医として、日々患者さまと向き合っています。
近年、食生活や生活習慣の変化から、子どもでも生活習慣病にかかるようになりました。

生活習慣病は、体の負担になるような生活習慣を続けることによって、引き起こされる病気の総称です。
偏った食生活を続けること、運動不足や飲酒、喫煙、ストレス、過労などが原因となります。

生活習慣病の恐ろしさは、自覚症状が出にくいことです。
知らず知らずのうちに肥満症や高血圧症、高脂血症、糖尿病、腎臓病などにかかる危険性があります。
予防するためには、年に一度は健康診断を受け、体のチェックをする必要があります。
また、軽い運動を定期的に行い、規則正しい食生活を心掛けましょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年11月24日 火曜日

健康診断で自分の身体の状態を知ろう

当院での健康診断は、インターネットで健診日時や健診内容などを2日前に予約していただくことができます。
もしお急ぎであれば、電話予約も受け付けていますので気軽にご連絡ください。

健康診断当日の10時間前には食事を終えておくようにしてください。
その後は、お水であれば摂取可能です。
血液検査有りと無しでは結果の仕上がりが変わってきますが、窓口での受け取りが約3日前後となります。
郵送を希望されるようでしたら、1週間ほどかかることをご理解ください。

入社時の健康診断もメールで予約ができますので、コースを選択して予約してください。
または、当院お勧めのコースやメタボに関する特定健診、70歳以上の方の健診などもあります。
阿倍野区だけでなく大阪市方面にお住まいの方が多く健診に訪れます。
気軽にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年11月24日 火曜日

インフルエンザワクチン予約

インフルエンザワクチンの予約が

11/30までとなっております。

12/1以降は当日ワクチンがあれば、

接種させていただきます。

ご不明な点があれば、お問い合わせください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年11月20日 金曜日

平成27~28年、年末年始の休診

平成27年12月29日~平成28年1月4日まで休診になります。

休診前後は、混雑が予想されますので、

時間に余裕をもってご来院ください。

尚、在宅患者様の対応は、

休診にかかわらず、24時間対応させていただきます。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年11月19日 木曜日

小児科から生活習慣病、禁煙外来までサポートします

当院は大阪市阿倍野区界隈で、患者さま一人ひとりのトータルプロデュースを手掛けるような丁寧で寄り添った治療をすることを心がけております。

当院は地域の宝物であるお子さまが受診する小児科にも力を入れています。
予防接種や通常の治療以外にも、低身長やおねしょのお悩みも当院で解決いたします。
気になる症状がある方はぜひ一度ご相談にいらして下さい。

また、最近増えている生活習慣病の予防にも力を入れております。
気軽に受けられる様々なタイプの健康診断をご用意しており、ネットより予約もできます。
ぜひ検診で患者さまにご自身の状態を把握していただき、結果に沿った治療を行っていきましょう。
その他、メタボ治療や禁煙のお手伝いもさせていただきます。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年11月17日 火曜日

クリスマスの飾りつけ

院内クリスマスの飾りつけに変更しました★

受診の際は、ぜひ見てくださいね!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年11月12日 木曜日

禁煙をお考えの方はご相談下さい

タバコの値上がりが続き、完全禁煙の飲食店なども増えてきました。
愛煙家の皆さまは肩身が狭い思いをしているかと思います。

どんなに値段が上がってもタバコを吸い続ける、という方もいらっしゃると思いますが、もしタバコをやめよう、やめたい、とお考えの方がいらっしゃいましたら当院へご相談ください。

当院は大阪市阿倍野区付近にお住まいの方に多くお越しいただいている医院です。
予約は不要ですので、是非お気軽にご相談にいらして下さい。

当院では12週間を1クールとして治療を進めていきます。
再度タバコを吸わないよう、生活習慣の見直しなども行っています。
禁煙治療は保険が適用となる場合もありますので、まずは一度ご相談下さい。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年11月10日 火曜日

インフルエンザワクチン予約

インフルエンザワクチンの予防接種は

もうお済ですか?

ワクチン接種後、抗体がつくのに、

2~4週間かかりますので、

是非、早めの接種を!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年11月 6日 金曜日

犬もしっかり意思表示しますw

自分の部屋(ゲージ)の毛布が

汚れてたり、ぐちゃぐちゃになっていると、

ゲージには入らず、ゲージの前で、
「きれいにして」アピールをしてきます。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年11月 3日 火曜日

白木峰高原


長崎の白木峰高原に行ってきました!

コスモス。。。少し遅かったかな。。。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月29日 木曜日

ハロウィンのイベント

受診されたお子様向けに、

ハロウィンのイベントを開催しています。

オバケを見つけて、お菓子をもらいましょう~~~

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月29日 木曜日

生活習慣病は深く静かに進行します

昔、成人病という名前で呼ばれていた生活習慣病は、すっかり現代に定着しました。
生活習慣病とはその名前の通り、体に悪い生活習慣を積み重ねて罹患する病気の総称です。

生活習慣病に罹患するきっかけは食生活の乱れや運動不足があげられます。
生活習慣病は知らない間に進行し、脳梗塞など死に至らしめる病気に繋がりますので、危険です。

例えば生活習慣病の一つに高血圧があります。
高血圧は血管の内壁にかかる圧力が大きい状態を言います。
この状態が長期間続くと血管の内壁の弾力が失われて血栓ができたり、コレステロールが溜まりやすくなったり、動脈硬化が起きます。

大阪市阿倍野区にお住いで、生活習慣病についてのご質問があればお気軽にご連絡下さい。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月28日 水曜日

当院は、小児科から禁煙外来まで行います

大阪市阿倍野区にある当院では、小児科から禁煙外来まで年齢関係なく診察を行っております。
また、生活習慣病の相談や健康診断も行っております。

最近発売された保険処方薬のチャンピックス錠は、タバコを吸いたいという気持ちを抑え、禁煙によるニコチンの離脱症状を軽減します。
一定の要件を満たせば健康保険等が適応になるので、禁煙外来の負担も軽くなりました。今まで失敗されてしまった方、一緒に治療を始めましょう。

生活習慣病は、初期段階では自覚症状が出にくく、気づかずに放っておくと心筋梗塞などを引き起こし、死につながることもあります。
少しでもおかしいと感じましたら、早目の診察、相談をお勧めいたします。

健康診断はインターネットからご予約の方に限り、値引きで承ります。
是非、この機会にお申し込みください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月23日 金曜日

Happy Halloween!!②

院内、ハロウィンの飾りつけに変更しました!




投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月20日 火曜日

Happy Halloween!!

院内 、ハロウィンの飾りつけに変更しました!






投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月16日 金曜日

ダイエット中ですが。。。

ダイエット中なのですが、

月に数回、カロリー無視の日を作ってますw

次のカロリー無視の日、早く来ないかな~~~

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月15日 木曜日

当院では生活習慣病予防に力を入れています

当院は阿倍野区をはじめ大阪市全域から連日、多くの患者さまにお越し頂いております。

その理由として当院では、生活習慣病や健康診断、禁煙外来など働き盛りの方の健康維持にかかわる診療を行っているためではないかと考えます。
特に当院では生活習慣病予防に力を入れており、患者さまの生活習慣や体質、症状に合わせた治療法をアドバイスいたします。

皆さまもご存じのとおり生活習慣病は決して見過ごすことのできない怖い病気です。
食生活の乱れやストレス、運動不足などの原因により肥満や高血圧、肝臓病を引き起こすばかりか、最悪の場合はがんや脳卒中、心臓病へと発展し死に至ります。

当院にお越し頂くことが生活習慣病予防の第一歩と言えるのではないでしょうか。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月13日 火曜日

お子さまからお年寄りまで通院しやすい医院です

朝晩の温度差が感じられる季節になりました。
季節の変わり目ですが皆さまお体の調子はいかがでしょうか。

大阪市阿倍野区にございます当院は、一般内科をはじめ小児科や健康診断、生活習慣病など様々なニーズに対応している医院です。
地域に密着した医療をあらゆる世代の患者さまに提供しておりますのでお気軽に何でもご相談下さい。

お子さまをお持ちの親御さまにとって子供の急な発熱はとても心配になり、すぐに熱を下げなくてはとお考えになる方も多いと思います。
しかし、子供の発熱は免疫力を高めていく為にも重要な経験になりますので、むやみに解熱剤などを使用しないほうがよいケースが多いのです。
ただし、高熱で眠れないなどの苦しみがある場合などは一時的に使用して症状を和らげて下さい。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月13日 火曜日

ハート型❤

朝からブドウを洗っていると、

ハート型のブドウがありました❤

少し幸せな気分になりました~~~!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月 9日 金曜日

キャットハウスに犬

2階建てのキャットハウスの1階に

13歳の犬が住み着いてますw

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月 7日 水曜日

生活習慣病や喫煙の習慣を治したい方にもお勧めです

心配するような症状がなにもなく毎日を元気に過ごせるということは、何事にもかえがたい素晴らしい財産です。
しかし多くの方は、自分の健康、子供の様子、家族の体調など、不安を感じています。
当院は、不眠や、睡眠時の無呼吸、子供のおねしょなどそんな「ちょっとした不安」でもお気軽にご相談いただけるような、地域密着型の通いやすい医院作りを目指しています。

当院では、大きな病気につながりやすい生活習慣病の治療やアドバイス、そしてなかなか思うように禁煙ができない方のための禁煙外来、小児科など、皆さまが健康に過ごせるよう、さまざまなご相談をお受けしております。
また大切な健康を維持するためには欠かすことができない健康診断も、メールで予約することができます。

大阪市阿倍野区の当院にどうぞお気軽にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月 6日 火曜日

たまには。。。

ここ数年自炊をしてなかったのですが、

久しぶりにしてみると、楽しいもんですね★

でも、当分はしないでいいかな。。。


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年10月 2日 金曜日

リラックス

うちの2歳のチワワです。

一番下っ端のはずが、リラックスしすぎてませんか?

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年9月30日 水曜日

禁煙で体を健康にしませんか

当院は大阪市の阿倍野区で、禁煙外来を行っているクリニックです。
禁煙外来は、一定の条件を満たすことで健康保険が適用となりました。

自己流の禁煙で失敗されてしまった方、禁煙したいけどなかなか始められなかった方、さまざまな方が当院で禁煙を始めています。
ニコチン依存症であることは簡単な検査で判定でき、12週間のプログラムで終了となるため、順調に禁煙に成功できるでしょう。

喫煙による健康へのリスクは、社会問題ともなっており、ご自身の喫煙が周りの人の健康を損ねることにもなりかねません。
自己流で失敗したという方も、禁煙外来で禁煙に成功することで、その後健康的な生活に切り替えることができ、同時に生活習慣も見直すことができるかもしれません。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年9月29日 火曜日

インフルエンザワクチン10/1~予約受付

10/1~インフルエンザワクチンの予約受付を行います。

ワクチン接種は10/13~行います。

ご不明な点があれば、お問い合わせください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年9月18日 金曜日

永島さんが退職されました

看護師の永島さんが退職されました。

医院のため、スタッフのため、患者様のため一生懸命勤務してくださいました。

また長年にわたり温かくご指導いただき、本当にありがとうございました。

一緒に働いてきたスタッフがいなくなるのは、複雑な思いですが、今後ますますのご多幸・ご活躍を心からお祈りいたします。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年9月16日 水曜日

お子さまの予防接種はお済みでしょうか

大阪市阿倍野区にございます当院は、小児診療に力を入れております。

小さなお子さまをお持ちの親御さま、予防接種はお済みでしょうか。
近年、さまざまな予防接種の種類や接種回数が増えるなど予防接種に対する多くのご不安や疑問などをお聞きします。
当院では、受けるべき予防接種、接種の優先順位、また、接種後の副反応などについて、ご案内させていただいております。
またワクチン接種を効率的に行うため複数のワクチンを同時に接種する場合もございます。

生後2ヶ月からワクチン接種が開始となりますので、大切なお子さまの命を守るために産後から効率的で効果的な予防接種の計画を立てましょう。

予防接種について、お悩み、ご相談などがございましたら、当院にお気軽にお問い合わせください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年9月15日 火曜日

自宅シャンプー

自宅でシャンプーしました!

ペット用の浴槽も売ってあるんですよ★


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年9月11日 金曜日

ウォーキング

ウォーキングをしてます。

三日坊主の私が、

三か月ほど続いていますw

この靴を履けば、

負荷がアップするそうですね!

楽しみですw

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年9月10日 木曜日

新しい治療で禁煙を応援します

大阪市阿倍野区にお住いで、禁煙を諦めてしまった方にビックニュースです。

禁煙に失敗した方は、たばこの害を理解しているのに踏み切れない、禁煙すると苛々する、という理由だったのではありませんか。
新しい禁煙治療は、考えているよりも簡単に禁煙ができます。
しかも要件をみたせば健康保険が適用になります。

最近、チャンピックス錠という禁煙治療薬が発売されました。
このチャンピックス錠を使ってニコチン依存治療ができるようになったのです。
この薬はたばこを吸いたいという欲望を抑え、ニコチンの離脱症状を軽減します。
患者さまから、自然とたばこを吸いたいという気持ちが消えた、というご感想を頂いています。
さあ一緒に禁煙にチャレンジしましょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年9月 8日 火曜日

炭酸水

ソーダストリームを購入しました。

肌にも髪の毛にも良いそうなので。。。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年9月 4日 金曜日

KRUNK×BIGBANG CAFE

先日、BIGBANG CAFEに行ってきました。

平日のためか、待ち時間も少なく、

すんなり入れました~~~。


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年9月 3日 木曜日

お子さまのことから禁煙まで何でもご相談ください

子育てをしていてお子さまの急な発熱や体調変化で、不安になった経験はどなたにもあると思います。
当院の小児科では、子育てに関する親御さまの不安を取り除くことも重要に考えており、育児に関する様々なお悩みでもお気軽にご相談ください。

当院では生活習慣病の治療も行っており、毎日の習慣が恐ろしい病気を引き起こす原因ともなりますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。
また、自覚症状がなくても定期的に健康診断を受けることも大切です。
その他、当院では禁煙外来も受付けております。
健康保険で適応される場合もあり、禁煙を成功させるお手伝いをさせていただきます。

当院は大阪市阿倍野区にあり、天王寺駅から徒歩10分のところにあります。
平日夜20時半まで診療を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年9月 1日 火曜日

久保田医院夏祭り

雨にもかかわらず、430人以上の子供たちが

遊びに来てくれて、今年も大盛況でした!!



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年8月31日 月曜日

生活習慣病は成人病という名前でした

大阪市阿倍野区の皆様こんにちは。
生活習慣病はその昔、成人病と呼ばれていました。
その名の通り大人に多い病気で、身体の負担となる食生活を継続すると起こりやすくなる病気の総称です。

昨今食生活や生活習慣の変化に伴い、生活習慣病の低年齢化が進み、子供も増えてきました。
生活習慣病は初期段階では自覚症状が出にくいのですが、放置すると他の重篤な病気を引き起こすので、注意が必要です。

生活習慣病の一種である糖尿病は、血液中のブドウ糖が増えすぎて尿に糖が出る病気です。
この病気には様々な合併症があり、生命の危機を脅かす病気です。

高血圧も生活習慣病の一種で、血管の内壁にかかる圧力が大きいものを高血圧と言います。
この状態が長期間続くと、動脈硬化を引き起こす原因となります。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年8月31日 月曜日

お子さまのことで不安な気持ちにもサポートします

まだまだ毎日暑い日が続いておりますが、皆様体調を崩したりしていないですか。
特にご高齢の方やお子さまは急変しやすくなりますので、ご家族の方は少しの異変でもご注意してあげてください。
また、お子さまの予防接種など不安なことがあれば、何でもお気軽にご相談ください。

当院では毎日の食事や生活スタイルが影響している生活習慣病の治療にも力を入れております。
成人のみならずお子さまでも影響がある病気で、心筋梗塞や脳梗塞といった恐ろしい病気を引き起こすことにもなります。
気になることがあれば、いつでもご相談ください。
その他、健康診断や禁煙外来なども受け付けております。

当院は大阪市阿倍野区の地域に密着した医院です。
丁寧な診療と安心の医療を提供しておりますので、何でもお気軽にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年8月29日 土曜日

久保田医院・夏祭り、雨天決行

8月30日、日曜日、16時より

久保田医院で夏祭りを開催いたします。

あいにく雨のようですが、

雨天決行しますので、

ぜひ遊びに来てください。

お送りしたはがきを忘れずに★

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年8月28日 金曜日

久保田医院夏祭り

今年も久保田医院夏祭りを開催いたします。

この一年間通院してくださった、お子様あてに

はがきを送らせていただいています。

はがきを持参のうえ、ぜひご参加ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年8月25日 火曜日

食事会

先週末に都ホテルのレストランへ

先生に連れて行っていただきました。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年8月21日 金曜日

夏の思い出w

職場が近いこともあり、

電車にほとんど乗らないのですが、

この夏休みに数年ぶりに乗った電車で、

距離感がわからず、足を挟んでしまいました。。。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年8月19日 水曜日

低身長やおねしょのお悩みはご相談ください

大阪市阿倍野区にある当院は子育て中のお母さま方に多くご利用いただいている小児科と内科です。

小児科というと風邪や発熱などで来院される方が多いかとお思いますが、お子さまの身長が伸びない、おねしょが治らないなどでも、治療が必要な場合もありますので、当院の小児科へご相談いただくことをお勧めします。

低身長の場合は、治療が必要かどうかを調べます。
最初から詳細な検査は行いませんので、ご安心ください。
またおねしょの場合には夜尿症治療といい、膀胱や尿道のはたらきを調節している自律神経をうまく機能させるために、生活指導や排尿抑制訓練を行います。

その他にも生活習慣病の改善や、健康診断、禁煙外来にも対応しています。
お身体に不安や不調がある方は、どんな些細なことでも構いませんので、当院へご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年8月18日 火曜日

夏休み

みなさん、いいお盆休みでしたか?

私は、九州を行ったり来たりで、

毎日充実したお盆休みを

過ごすことができました。

休み明けで楽しみなのは、

みんなが持ってきてくれる、お土産ですw★

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年8月12日 水曜日

禁煙外来で今度こそ禁煙を成功させましょう

タバコは身体に悪いと思っていても、なかなか禁煙できない、自己流の禁煙で上手くいかなかった、という方は多いと思います。
禁煙が難しいのは、すでにニコチン依存症になっているからです。

今までの禁煙パッチやガムは、イライラを和らげる効果はありましたが、ニコチン依存症を根本的に治すことはできませんでした。
しかし、当院の禁煙外来で処方するチャンピックス錠は、ニコチンを摂取することで得られる満足感を抑制し、タバコを吸いたいという気持ちを抑える新しい薬です。
大阪市阿倍野区から通院している患者さまからは、自然に吸いたくなくなっていた、という喜びの声をいただいています。

一定の条件を満たせば禁煙外来は健康保険が適用されます。
ご自身とご家族のためにも、禁煙を成功させて健康を手に入れましょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年8月 7日 金曜日

平成27年お盆休みのお知らせ

8月9日~8月16日まで休診になります。
8月8日(土)  通常通り
8月9日(日)  休診
8月10日(月) 休診
8月11日(火) 休診
8月12日(水) 休診
8月13日(木) 休診
8月14日(金) 休診
8月15日(土) 休診
8月16日(日) 休診
8月17日(月) 通常通り

連休の前後は混雑が予想されますので

時間に余裕をもってご来院ください。

なお、在宅患者様は休み中の

24時間対応させていただきます。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年8月 4日 火曜日

インフルエンザワクチンについて

まだまだ暑いのですが、インフルエンザワクチンのお話です。

今年度のインフルエンザワクチンは

去年までの3価から4価になります。

それに伴い、ワクチンの料金が変更になります。

1回目、3000円

2回目、2500円

10月前後をめどに接種を開始していく予定です。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年8月 3日 月曜日

生活習慣病にかからないようにしましょう

生活習慣病は、体の負担になるような生活習慣を続けることによって、引き起こされる病気の総称です。
以前は、成人病という名前で、成人がかかりやすいものでした。
食生活や生活習慣の変化によって、今や子どももかかる病気です。

生活習慣病は、初期段階では自覚症状がないため、注意が必要です。
大阪市の阿倍野区にある当院は様々な生活習慣病を治療しています。
メタボリックシンドロームは生活習慣病を招くことが判明しました。

肥満であり、高血圧、脂質異常などの症状が2つ以上ある場合は、メタボリックシンドロームの治療が必要となります。
当院は無料でメタボリックシンドロームの検査を行っています。
年に一度は健康診断を受けることをお勧めします。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年7月30日 木曜日

健康診断で体のチェックを

当院は大阪市の阿倍野区にある内科医院です。
当院はネットで健康診断の予約ができます。
メール予約で割引もしているので、お得に健康診断を受けることができます。

健康診断は健康組合に加入していると無料で利用できる特定健診や、自主的に受ける就職に必要な簡易的な健康診断など、さまざまな種類があります。
ご自身の健康状態の変化を調べる上でも大いに役立ちます。
年に一度は、自治体で実施している健康診断を受けることが必要です。

当院では腹部精密検診や呼吸器検診、循環器精密検診を実施しています。
簡易的な検査で異常が見つかった場合には早めに精密検診を行うことが必要です。
検診で体の異常をいち早く知ることで、早めの治療を行うことができます。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年7月28日 火曜日

丁寧、安心、実績あるかかりつけ医が悩みを解決

当院は、お子様にかかわる健康のお悩み、お父さんの禁煙や生活習慣病のお悩みなど、大阪市、阿倍野区の皆様のために日々丁寧な治療を行っております。

現在の、昔の悩みとはまた違うつらい育児のお悩みもしっかりと受け止め、親子で笑顔になって頂ける様、お気軽に相談できる明るい雰囲気作りを心がけております。
またたとえば睡眠のお悩みひとつでも、生活習慣病や脳卒中、心臓病、さらには認知症といった全身の病気に結びつくことなども配慮し、早い段階で治療を目指せるように、懇切丁寧な診療を心がけております。
ひとりではなかなか禁煙ができずお悩みの方へは最新の薬品や細やかなスケジュール作成にて万全な禁煙のお手伝いを行います。

地域に密着し、通いやすい医院づくりのために日々努力の上、明るい笑顔でご来院をお待ちしております。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年7月24日 金曜日

睡眠時無呼吸症候群

当院では睡眠時無呼吸症候群の

検査をすることができます。

睡眠中に、この無呼吸が1時間に5回以上、

または7時間の睡眠中に30回以上ある状態を、

睡眠時無呼吸症候群といいます。

症状はいびき、寝汗、起きた時の口の中の乾燥、疲労感、頭重感、日中の眠気などです。

心当たりのある方は、

一度、当院にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年7月22日 水曜日

乳幼児健診では育児に関するご相談もお気軽にどうぞ

大阪市阿倍野区近郊にお住いの小さなお子様をお持ちの親御様、乳幼児健診はお済みでしょうか。

当院では、乳幼児健診を実施しております。
お子様の健診をすると同時にお母様の育児に関するご不安やお悩みなども合わせて、お気軽にご相談ください。
乳幼児健診の時間は決めていますが、育児に関するご心配がございましたら、いつでもご相談に応じています。

また、乳幼児健診で疑問を持たれたお子様も、その時はご心配なさるかもしれませんが、1ヶ月後には見違えるような立派な成長をすることがよくあります。
当院では、お子様が健康に成長するように手助けをすることを目標としております。

乳幼児健診についてのご相談は、当院にお気軽にお問い合わせください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年7月21日 火曜日

梅雨明け

近畿地方も梅雨明けしたようですね。

確かに月曜日の日差しは夏でしたね。。。

これでやっと、洗濯物もすっきり乾きますね!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年7月17日 金曜日

暑いです。。。




エアコン、フル活動ですが、

若い犬は暑いようで。。。

フローリングに寝そべってます。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年7月 8日 水曜日

禁煙は専門外来に相談しましょう

禁煙に挑戦しているのだけれどなかなか実現しないとお悩みの方は少なくありません。
強い意志があれば自分でも禁煙できるはずとお考えの方もいらっしゃいますが、ニコチン依存症になってしまっている場合はすでに病気です。
この状態になると自力での禁煙は難しいといえます。

ニコチン依存症の場合は、専門の医師のもとでしっかり治療することが重要です。
まずは自分がニコチン依存症ではないかと疑って、専門医を受診することをお勧めします。
ニコチン依存症にはいま良い薬が出ていますし、保険適用の治療もあります。
自己判断せずに、専門知識のある医師に相談するのが禁煙を成功させるポイントといえます。

大阪市阿倍野区にお住まいの方でしたらぜひ当院にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年7月 3日 金曜日

平成27年お盆休みのお知らせ

8月9日~8月16日まで休診になります。
8月8日(土)  通常通り
8月9日(日)  休診
8月10日(月) 休診
8月11日(火) 休診
8月12日(水) 休診
8月13日(木) 休診
8月14日(金) 休診
8月15日(土) 休診
8月16日(日) 休診
8月17日(月) 通常通り

連休の前後は混雑が予想されますので

時間に余裕をもってご来院ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年7月 2日 木曜日

小児科を始め地域の皆様の健康を守ります

かかりつけの小児科をお持ちですか。
かかりつけ医を持つことで沢山のメリットがあります。
医者にお子さんの成長過程を見てもらいながら、ちょっとした心配事も相談できます。

当院は、小児科を始め、生活習慣病、禁煙外来など、地域の皆様のちょっとした身体の変化についてご相談に乗ります。

長年の喫煙習慣で、なかなか煙草が止められない方のために当院は、患者さんと共に二人三脚で禁煙をしっかりサポートします。

毎年の受診が望ましい健康診断は、ネットから簡単にお申し込みできます。
簡易コースや標準コースなど、様々なコースをご用意して、患者さんの健康を守ります。
お体について気軽にご相談したいなら、大阪市阿倍野区の当院へお問い合わせください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月30日 火曜日

生活習慣病は早期発見が大切です

生活習慣病は、不規則な食生活や、過度な飲酒、喫煙によって引き起こされる病の総称です。
以前は、成人がかかりやすいとされていましたが、食生活や生活習慣の変化によって、今では小さい子どもでもかかってしまうことがあります。

生活習慣病は、初期段階では自覚症状が出にくいものもあります。
不規則な食生活や過度な飲酒、喫煙、ストレスにさらされることで、肥満や高血圧、高脂血症、また、糖尿病になる場合があり、更に進むと、がんや脳卒中、心臓病など、命に関わる病気になってしまうかもしれません。

大切なのは、早期発見です。
からだの調子がおかしいと感じることがあれば、まず健康診断を受診することをお勧めします。

大阪市、阿倍野区にお住まいの方は、地域のかかりつけ医の当院にぜひご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月26日 金曜日

ハイビスカス

医院前に色とりどりの、

ハイビスカスが咲いてますよ★






投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月25日 木曜日

健康診断で自分の体の状態を知りましょう

毎日のよくない生活習慣が積み重なっておこる生活習慣病は初期段階では自覚症状がありません。
しかし気付かないうちに進行し、心筋梗塞や脳梗塞など時には命を落とす病気を引き起こします。そのようなことにならないよう、健康診断でのチェックは重要です。

多くの生活習慣病は内臓脂肪型肥満によって、さまざまな病気が引き起こされやすくなった状態のメタボリックシンドロームから始まると言われております。

大阪市阿倍野区にあります当院では、各種健康診断を行っております。
メタボリックシンドロームに関する健康診断も可能です。
ぜひ一度、自分の体をチェックし、異常がないか確かめることをお勧めします。
インターネットからのご予約も可能です。
専用駐車場も完備しておりますので、お気軽にお越し下さい。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月23日 火曜日

子育て中の方へ、抱え込まないでご相談を

咳や鼻水、発熱や嘔吐など、お子様が体調を崩すと親御さんは焦って冷静さを失ってしまいます。
そのようなときは、小児科のある当院へご相談下さい。
いつもお子様をよく見ている親御さんから、お話や情報をしっかり聞き、お子様を診察します。

当院では、乳幼児健診や予防接種を実施しております。
また、子育て中の悩み、成長や発達についてのご相談も受付けております。

子育ては命を守り、育てる大切な時間です。
少しでも心配なことがあれば、ひとりで悩みを抱えず、当院をご利用下さい。
スタッフ一同、笑顔で対応します。

お問い合わせはメールでも受付けております。
お急ぎの場合は、お電話にてご連絡下さい。
大阪市、阿倍野区周辺にお住まいのみなさま、お気軽にご来院下さい。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月23日 火曜日

院内飾りつけ








院内飾りつけ、変更しました~~~★

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月19日 金曜日

七夕


今年も医院内に笹を飾っています。

待ち時間に願い事書いてください★

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月17日 水曜日

生活習慣病はメタボから始まります

当院は、大阪市阿倍野区に位置する地域密着型の内科小児科です。
健康診断や、生活習慣病、禁煙外来の診察もしております。

昔は成人病とも呼ばれましたが、生活習慣病は低年齢化がすすみ、国民病とも言われています。
生活習慣病はその名の通り、よくない生活習慣をつづけることによって引き起こされる病気の総称です。
初期段階では自覚症状がないことがおそろしいところです。

生活習慣病である肥満症や高血圧、高脂血症、糖尿病などの原因は、内臓に脂肪がつく内臓脂肪型肥満であるということがわかってきました。
これをメタボリックシンドロームといいます。
放置すると動脈硬化が進行してしまいます。
バランスのとれた食生活や適度な運動でメタボを改善していきましょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月16日 火曜日

脱水予防


脱水予防のため、こまめに水分補給をしましょう。

一気にたくさんの水分を摂取するのではなく、

少量ずつこまめに摂取するのがいいそうですよ!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月12日 金曜日

梅雨

雨の日が続いてますね。。。

雨の日はなにか気分がめいってしまいます。。。

雨の日でも仕事はある。。。

少しでも気分を良くするために

新しい傘を買いました。

今は雨の日が待ち遠しいですw



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月11日 木曜日

健康診断で自分の状態をしっかり把握しましょう

高血圧、糖尿病、高脂血症などの病気は、普段の食生活、運動、飲酒、喫煙などの生活習慣と大きく関わっていることから、生活習慣病と呼ばれています。
これらの症状は最初は自覚症状がなく、動脈硬化を招き、悪化すると脳梗塞や心筋梗塞など、命に関わる病気を招く恐ろしい病気です。

自分の身体の状態を把握し、生活習慣を見直すためにも、一度健康診断を受けてみてはいかがでしょうか。
当院では、一般的な健康診断から、骨粗鬆症やメタボの特定健診を行っています。
状態を数値化して見ることで、どこを改善したらよいかわかります。
インターネット予約が可能で、メールフォームで予約していただければ料金を割引いたします。

当院は、大阪市、阿倍野区にお住まいの皆さまの健康をサポートしています。
身体の事なら何でもお気軽にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月 9日 火曜日

紫陽花

今年もまた大きな紫陽花が咲いてましたよ★



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月 5日 金曜日

健診のご予約はお早めに

締切が近いともし、健診で異常があっても、そのまま
提出しないといけなくなります。お早目によろしくおねがいいたします。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月 5日 金曜日

サムギョプサル専門店

上本町にあるサムギョプサルの専門店に行ってきました★







投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年6月 2日 火曜日

昼寝

犬が6匹とも爆睡です!

ちょっと遊びすぎたのかな?

6匹とも探せますか?(笑)

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月29日 金曜日

長崎へ行ってきました

またまた長崎へ行ってきました!

長崎は雨が多いそうですが、

あたしが行くときはほとんど晴れてます(笑)

今度は当分行けないので、

長崎、満喫してきましたよ~~~


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月28日 木曜日

お子様のお悩み、お聞かせください

朝晩と日中の気温差が激しい今日この頃ですが、皆様の体調はいかがでしょうか。
この時期はお子様の体調管理が難しいと思います。
お子様のことで気になることがありましたら、ぜひお気軽に当院へご相談ください。

大阪市、阿倍野区周辺にお住いの親御さんから多数ご相談いただいている当院は、小児科内科を中心に、生活習慣病や禁煙外来の診療を行っています。

お子様の急な病気や成長発達はとても気になると思います。
当院は、発熱や嘔吐といった一般症状から、低身長や夜尿症などの成長過程でのお悩みまで、幅広く対応しています。
もちろん、大人の方の生活習慣病や禁煙についても真摯に対応いたします。

気になることがありましたら、ぜひお気軽に当院へご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月27日 水曜日

体の不調は様々な要因があります

大阪市の阿倍野区にある当医院は、体の違和感がある場合、様々な要因を考え診察を行う内科、小児科です。
体の不調は色々なところから来ます。
体が重いなと感じたら、整骨院に行かれるかも知れません。
ですが、体の中から発している不調かも知れません。
内科であれば検査も出来ますし、患者様のお話や生活習慣、症状を聞き診察すると要因が分かることがあります。

大体の患者様は風邪を引いたりしない限り病院へ行くことがないと思いますが、当クリニックでは、禁煙外来や生活習慣病治療も行っております。
小児科では、夜尿症治療、成長における心配事、低身長等の診察も行っております。

健康診断も行っており、混雑や感染が気になる方はインターネットでの予約も行っております。

体の不調を感じたらまず内科で診察をすることをお勧めします。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月26日 火曜日

痛々しい姿

うちの愛犬です。

13歳のメスのチワワです。

帰宅すると、左目の下が腫れていました。

翌日はやや引いていたのですが

病院に行くと、

歯茎から黴菌が入り、膿がたまっている

とのことでした。

一週間の内服治療で改善しましたよ!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月21日 木曜日

育児に関するお悩みでもお気軽にご相談ください

お子様の健康診断は市や区から案内が来て、定期的に受けていらっしゃると思います。
また、何か調子が悪ければ小児科で診てもらっていると思います。
しかし、子育てやお仕事でお忙しいご両親は、健康診断を定期的に受けていらっしゃいますか。
生活習慣病を含めどのような病気でも、早期発見で早期治療が最も良い治療方法ですので、ぜひ健康診断を受けられることをお勧めいたします。

当院では小児科も設けており、様々な症状に幅広く対応しております。
現在、数多くある予防接種の相談や、お母様の育児に対するお悩みなど些細なことでもお気軽にご相談ください。

当院は大阪市阿倍野区の地域に密着した通いやすい医院であり、丁寧な診察を行います。
禁煙外来なども受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月20日 水曜日

保険適用で禁煙治療ができます

禁煙がなかなかできず悩んでいる方はいらっしゃいませんか。
実は禁煙は専門医の指導のもとで行えば、思ったより簡単にできるものです。

禁煙がなかなか実現しないのは、禁煙者の約7割がニコチン依存症になっているからです。
ニコチン依存症になっている場合は、自分の意思だけで禁煙することはとても難しくなります。
タバコを止めるとイライラする、集中できない、寝付きが悪くなるなどといった症状が出る場合は、ニコチン依存症になっている可能性が高いといえます。

ニコチン依存症には治療が必要ですが、今は一定の基準を満たしている方であれば保険診療で禁煙治療が受けられるようになりました。
禁煙したい方はお近くの専門医に相談することをお勧めします。

大阪市、阿倍野区の方でしたら当院にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月19日 火曜日

ヒトメタニューモウイルス感染症(HMPV)

当院は院内でいろいろな検査が受けれます。

院内で検査をすることにより、

迅速な治療を行うことができます。

今回新しく追加になったのは

ヒトメタニューモウイルスの検査が

できるようになりました。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月15日 金曜日

紫外線ケア

紫外線ケアしてますか?

私は完全防備で、毎日出勤してますよ。

日焼け止めはもちろん、UVカットのパーカーに

サングラスとマスク。。。

これで、医院前の掃除をしてると、

スッタフより「あやしすぎる!」と言われました。


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月14日 木曜日

おねしょについてのご相談を承ります

大阪市、阿倍野区にお住いの皆様から、おねしょのご相談を多く受けます。
さて何歳頃までおねしょをするものだと思いますか。

小さい頃であれば、当たり前のようにおねしょをするものです。
これは寝ている間に作られるおしっこの量と膀胱の大きさとのアンバランスにより起こります。
赤ちゃんの頃は膀胱が小さいので、一晩に何回もおねしょをしますが、2、3歳になると膀胱が大きくなり、寝ている間に作られるおしっこの量が減ります。
その結果おねしょは減ります。
さらに4、5歳になると7割から8割のお子様はおねしょをしなくなります。
小学校入学頃には1割程度になります。

小学校入学前ぐらいで、お子様のおねしょが気になるようであれば、一度気軽な気持ちで診察を受けに来てください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月12日 火曜日

キャットハウス

うちには犬しかいませんが、

2階建て屋上付きのキャットハウスを

買ってみました。

一番チビのワンコが2階で

くつろいでます(笑)

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月 8日 金曜日

アウトレット

神戸三田のアウトレットに行ってきました。

平日だったので、道路も、アウトレット内も

全然混んでなかったです!

昼ごろ着いたのですが、

気が付けばもう夕暮れ。。。

時間が足りなかったです。。。

ほしかったサングラスとバスタオル買いましたよ~。

5年以上使っていたガシガシもバスタオルも

やっと捨てます(笑)

次回は朝から行ってみま~す。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月 5日 火曜日

連休ですが。。。

連休中、いかがお過ごしですか?

どこに行っても、混んでますね。。。

久保田医院のスタッフは、

保健請求などもあり、

休日返上や訪問看護で働いてもすよ~~~

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年5月 1日 金曜日

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークはカレンダー通り

診療させていただきます。

連休前後は、混雑が予想されますので、

お時間に余裕をもってご来院ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月30日 木曜日

禁煙治療に保険が適用される場合があります

禁煙をしたいが、病院に通うのはお金がかかる、と思ってなかなか禁煙に踏み出せない方はいらっしゃいませんか。

一定の条件を満たせば禁煙治療に保険が適用されます。
金銭面の負担が少なくなりますので、ご自分が保険適用となるか、是非チェックしてみてください。

病院で禁煙治療を受けることは色々なメリットがあります。
病院のサポートを受けることにより、一人で禁煙を頑張っているといった孤独感がありません。
また、保険処方薬のチャンピックス錠はタバコを吸いたいという気持ちを抑えることができますので、無理なく禁煙治療を進めることができます。

当院は大阪市、阿倍野区近辺にお住まいの方に多数ご来院いただいています。
禁煙をお考えの方、禁煙を試みたが挫折してしまった方は是非一度ご相談下さい。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月28日 火曜日

医院前のお花



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月27日 月曜日

おねしょでのお悩みはぜひご相談ください

お子さんにおねしょはよくあることですが、5歳以降にまだおねしょが見られる場合は、体の生理的な発達に遅れがある場合があります。

大阪市、阿倍野区にあります当院では、夜尿症治療にも力を入れています。
体の発達とともに、膀胱に尿をためられる量が増え、夜もたくさんためられるようになってきておねしょをしなくなります。
だいたい、4、5歳で膀胱が安定し、おねしょしなくなるのですが、小学校に入学してからもおねしょがある場合は、夜尿症となり、積極的な生活指導やお薬による調整が必要となってきます。

規則正しい生活のリズムや、塩分を控えめにすること、また、自己流で過剰になりがちな声かけの方法も、いい方法をお伝えしますので、ぜひ当院にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月24日 金曜日

端午の節句②

院内飾りつけ変えました★




投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月22日 水曜日

生活スタイルを見直して健康な毎日を過ごしましょう

気持ちの良い暖かさが続き、屋外でのスポーツやピクニックなど外出が楽しい季節でもありますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

大阪市の阿倍野区にございます当院は、地域医療に貢献できるようお子様からお年寄りまで幅広い世代の患者様の診察を行なっております。

現代に多い生活習慣病は何もせずに放っておくと大病へと進行し、気付いた時には手遅れになる場合もある恐ろしい病気です。
乱れた食生活や不規則な生活、ストレス、喫煙や運動不足など様々な原因が考えられますが、みなさまには心当たりはございませんでしょうか。
今は自覚症状がなくても年を重ねるごとに糖尿病や高血圧などに進んでしまうケースが年々増加傾向にあります。
生活スタイルを今一度見直して、いつまでも健康な体を維持できるように一緒に取り組んでいきましょう。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月21日 火曜日

端午の節句①

院内飾りつけ変えました★




投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月17日 金曜日

医院前のお花



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月15日 水曜日

予防接種を行っております

みなさま、こんにちは。
暖かくなってきましたが、体調はいかがですか。

当院では、乳児健診を行っております。
第一子出産の方は、初めての育児で、慣れないことも多いことと思います。
お子様の健康や成長のことに関して気になることがありましたらお気軽にご相談ください。大阪市、阿倍野区にお住いの皆様が多数ご来院されています。

予防接種も行っております。
たくさんある予防接種をどのような順番で打っていったらいいのか迷っているといったご相談もよくお受けします。
年齢や、時期、保育園に入る予定などといったお子様一人一人に合わせたアドバイスをさせていただきます。
この時期に増えるのが水疱瘡やおたふくです。
また、蚊に刺される機会が増える時期に入る前に、日本脳炎の接種をお勧めします。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月14日 火曜日

長崎へ

またまた長崎に行ってきました!

それも日帰りで。。。

少しハードでしたが目的を達成できたので、

よかったです★

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月10日 金曜日

医院前のお花



投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月 9日 木曜日

早期発見と早期治療のための健康診断

あなたは定期的に健康診断を受けていますか。
まだ若いから、ずっと健康に過ごしているからと定期的に受けていない方もいることでしょう。
健康診断は特に自覚症状のない病気の早期発見に有効です。
そして早期に治療が開始できる事によって、完治することも可能になります。
ご自分の健康を過信せず、定期的な健康診断を受けましょう。

大阪市、阿倍野区周辺の患者様に喜んで頂いています。
それは当院がお勧めする健康診断のコースや患者様のご希望や症状に合わせた様々な健康診断が喜ばれているからです。

メタボなどの特定健診や70歳以上の詳細健診、骨粗鬆症や呼吸器、循環器の検診も行っています。
また就職時に必要な法定健診にもご利用ください。
当院は定期的な健診により、ずっと健康で過ごして頂くことを目指しています。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月 7日 火曜日

休診のお知らせ

誠に勝手ながら、院長急用のため、

休診させていただきます。

大変ご迷惑をおかけします。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年4月 4日 土曜日

プレゼント

先日、誕生日でした。

もう、あまりめでたくない歳です。。。

何歳になってもプレゼントはうれしいですね★

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年3月31日 火曜日

おねしょのお悩みもお気軽にご相談ください

大阪市阿倍野区にあります当院では、夜尿症の治療にも取り組んでいます。
一般的に、幼児期の夜尿をおねしょ、6、7歳以降の夜尿を夜尿症と呼びます。
夜尿は眠っている間につくられる尿の量と、それをためる膀胱の大きさとのバランスがとれていないために起こります。

幼いうちは当たり前のように起こるものですが、4、5歳になると70、80パーセントのお子さまは夜尿をしなくなるため、5歳になっても毎晩のように繰り返すという場合はからだの生理的な発達が遅れていることも考えられます。

お子さま自身の悩みや洗濯をする保護者の方のご苦労ともなりやすい夜尿ですが、具体的な生活指導などにより、治療をすることが可能です。
親子で抱え込まず、どうぞお気軽にご相談ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年3月27日 金曜日

長崎の海

長崎の海です。


投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年3月24日 火曜日

幅広い目線で丁寧に診察をしていきます

当院は地域密着型の通いやすい医院として、幅広い目線で様々な疑問を解消し、丁寧に診療を行っていくよう心がけています。
生活習慣病など、全身の病気に結びつく問題点を解決していくよう尽力していきます。

健康な生活を送っていくためにも、健康診断は大切です。
当院では混雑を回避できるように、インターネットからご予約いただけます。
疑問点などありましたら、気軽にご相談していただきたいと思います。

インターネットから予約をする場合は2日前か、急ぎであれば電話での受け付けもいたします。
当院の健康診断には、おすすめコースやメタボの特定健診、詳細健診、大阪市肝炎健診、骨粗しょう症検診などがあります。
また、就職時に必要な法的健康診断も行っています。

阿倍野区の、地域の皆様の健康な生活が送れるようお手伝いしていきます。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年3月24日 火曜日

モンブラン

モンブラン。美味しそうですね★

実はこのケーキ、犬用なんです。

やっぱり見た目も大事ですね!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2015年3月19日 木曜日

診察時間変更のお知らせ

本日(3月19日)の昼診は

13時30分までになっております。

ご了承ください。