メタボ治療
メタボって病気?
肥満で高血圧の人は注意が必要なのがメタボリックシンドロームで、症状が軽度でも動脈硬化が進行していきます。ここでは、メタボリックシンドロームについて紹介していきます。


メタボをチェック

肥満(腹囲⇒男性85cm以上 女性90cm以上)
肥満度の体格指数BMlは用いず、おへその高さの腹回を計測します。
胴の細いところではなく、おへその周囲を測定するよう、注意しましょう。

高血圧(最大血圧・収縮期)⇒130mmhgまたは最小血圧・拡張期)⇒85mmhg以上

高血圧領域は、140/90mmHg以上ですが、境界型(正常高値血圧)から危険域に入ります。

脂質異常(中性脂肪⇒150mg/dℓ以上またはHDLコレステロール⇒40mg/dℓ未満)
「悪玉」のLDLコレステロールではなく、中性脂肪とHDLコレステロールのほうが、
ほかの生活習慣病との関係が強いため、このどちらかで診断します。

高血糖(糖尿病)(空腹時血糖値⇒110mg/dℓ以上以上)
糖尿病と診断されるのは、空腹時血糖値126mg/dℓ以上です。
110mg/dℓ以上の、いわゆる糖尿病予備群から危険域に入ります。
メタボの治療
新着情報

▲年末年始休診のお知らせ▲
下記日程にて年末年始の為、休診させて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。
令和5年12月28日木曜日 朝・昼診 通常通り 夜診 休診
令和5年12月29日金曜日~令和6年1月3日水曜日まで休診
令和6年1月4日木曜日より通常通り診察致します。
▲お願い▲
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、マスク着用をお願いしておりました。
5類になりましたが、当院では院内マスク着用を引き続きお願いしております。
健康診断・診察・予防接種などでご来院の際、マスクをご持参ください。
ご協力をお願い致します。
尚、お持ちでない場合は50円でご購入頂く事になります。
ご了承ください。

▲インフルエンザ予防接種について▲
今年度のインフルエンザワクチンの予約を10月2日より開始致します。
65歳以上で大阪市在住の方は本年度は1500円かかります。
ただし、非課税の方・保護の方、証明書必要ですが無料になります。
詳しくは、お住いの区役所でご確認ください。
一般の方(生後6ヶ月~65歳以下の方)
生後6ヶ月~小学生までは2回接種となります。
1回目 3000円 2回目 2500円
※フルービック(防腐剤なしインフルエンザワクチン)をご希望の方は数に限りがございますので、お電話にてご確認ください。1回3500円 税込
★10月21日土曜日は院長都合により全休いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。

▲BCG接種 開始します▲
当院でもBCG接種を開始します。
推奨月齢 生後6ヶ月
週1回 金曜日
9時30分より受付(予約をお取り下さい
持ち物:母子手帳・保険証・予防接種手帳
その他のワクチンとの同時接種を行いません。ご了承ください。

▲禁煙外来について▲
当院では内服治療による禁煙外来が行っておりますが、治療薬が不足しているため当面の間は、禁煙外来を休止させて頂きます。
再開の目途が立ち次第、治療再開いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。