医院案内
院長挨拶

院長の久保田佳伸でございます。職場や学校での患者様をとりまく環境が、逆にからだと心に大きな負担になっていることもあります。 病気だけを治療していても回復されない患者さまが、からだと心を癒されることにより病気に負けないパワーを持てることがあります。 私たちは、いつも患者さまのことを一番大切に考えて、患者さまの小さな力になりたいと考えています。
院長概略

久保田佳伸
【学歴】
昭和37年 朝陽幼稚園入園
昭和39年 大阪市立高松小学校入学
昭和45年 大阪府立文の里中学校入学
昭和48年 大阪府立天王寺高校入学
昭和51年 近畿大学医学部入学
昭和58年 同大学医学部卒業
【職歴】
昭和58年 信州大学医学部小児科入局
昭和59年 長野赤十字病院小児科勤務
昭和60年 長野県立須坂病院小児科勤務
昭和62年 近畿大学医学部心臓小児科入局
平成10年 医療法人久保田医院開設
【趣味】
ガーデニング,アウトドアスポーツ
院内ツアー
在宅医療のご案内

* 「寝たきりになり通院が困難になってしまった・・・」
* 「介護施設や入院よりも住み慣れた自宅で療養をしたい・・・」
* 「患った病気の後遺症や難病などにより日常生活に支障がある・・・」
在宅診療とは、上記のようにお困りの方がご自宅でも医療が受けられるよう医師と看護師が定期的に訪問し、診察、お薬の処方、血液検査等を行います。 患者様の診察だけではなく、ご家族が抱く様々な不安への対応や介護に関する指導・助言を医学的見地から行います。

点滴・胃ろう腸ろう経管栄養・中心静脈栄養・糖尿病等の自己注射・在宅酸素療法・膀胱留置/気管切開カテーテル・疼痛コントロール・床ずれの管理等 上記以外にも対応可能なケースがございますので遠慮なくご相談ください。

患者様の病状により、ご家族やケアスタッフ様と相談しながらスケジュールを決めてゆきます。比較的病状が落ち着いている方は 2回/月(隔週) 、不安定な方は 1回/週 訪問いたします。定期訪問日以外に病状が悪化した場合や、ご本人やご家族が診察を希望される場合は、24時間365日医師と連絡が通じますので、必要に応じ臨時往診を行うことも可能です。

先ずは直接お電話をいただくか、担当のケアマネジャー様や入院・通院先のソーシャルワーカー様(相談員)を通じて連絡をお願いします。 当院の担当者により、面談の日程調整をさせていただきます。その際に訪問診療のシステムや医療費等につきまして事前に詳しくご説明いたします。
新着情報

▲休診のお知らせ▲
令和5年3月22日水曜日は院長都合により休診致します。
(21日火曜日は祝日のため休診)
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。
久保田医院 院長 久保田佳伸

▲BCG接種 開始します▲
当院でもBCG接種を開始します。
推奨月齢 生後6ヶ月
週1回 金曜日
9時30分より受付(予約をお取り下さい
持ち物:母子手帳・保険証・予防接種手帳
その他のワクチンとの同時接種を行いません。ご了承ください。

▲禁煙外来について▲
当院では内服治療による禁煙外来が行っておりますが、治療薬が不足しているため当面の間は、禁煙外来を休止させて頂きます。
再開の目途が立ち次第、治療再開いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。
□新型コロナウィルス感染 核酸定量 PCR検査 (自費)
新型コロナウィルスの検査(自費)を完全予約制で行っております。
下記注意事項をご確認の上、必ずお電話下さい。
▲二週間以内に新型コロナウィルス感染が疑われる様な症状がない方
▲保健所より濃厚感染者と判断されていない方
▲二週間以内に海外渡航歴のない方
▲検査結果が陽性の場合は感染症法により感染者として保健所の指示に従って頂く事に同意できる方
一件 9,000円 (診断書込 (日本語のみ) 税込)
検査結果については郵送も可能です。
(郵送の場合は別途300円)
検査は完全予約制となっており、こちらが指定する日時にご来院いただきます。ご予約のお電話の際、注意事項などをお伝え致します。
その他ご不明な点もお電話にてご確認ください。

▲診療時間の一部変更のお知らせ▲
コロナウイルスの流行に伴い、毎週金曜日の夜診を休診させて頂く事になりました。ご不便おかけし申し訳ございませんが、ご了承ください。
久保田医院 院長