子どもの病気の知識

  • 医院案内
  • 診療時間・アクセス
  • 小児科
  • 生活習慣病
  • よくある質問
 
ホーム > 禁煙外来

禁煙外来

禁煙ができない

自己流の禁煙で失敗されてしまった方、禁煙したいけどなかなか始められなかった方、さまざまな方がクリニックで禁煙を始めています。
新しい禁煙治療のサポートで、禁煙は思っているよりもずっと楽にできますよ。一定の要件を満たせば健康保険などが適応になるので、皆さんの負担も軽くなりました。ご予約は必要ありませんので、お気軽にご相談下さい。ご自身と、大切な方のために、ぜひ禁煙を成功させましょう!
 

禁煙外来のメカニズム

今までに発売されていた禁煙補助薬として販売されているニコチン補充剤(禁煙パッチやガムなど)は、禁煙時のイライラなどが生じるのを和らげて禁煙を助けてはくれますが、ニコチン依存症の治療にはなりません。最近発売された保険処方薬のチャンピックス錠は、まったく別の作用で禁煙の治療が可能です。

チャンピックス錠は脳内にあるα4β2ニコチン受容体にニコチンの代わりにくっつきタバコの離脱症状を軽減します。また服 薬中、タバコを吸って ニコチンを体内に入れた場合チャンピックス錠はニコチン受容体にくっついたままなので、ニコチンが受容体にくっつくのを防ぎタバコを吸っても あまり満足感が得られなくなります。

このようにしてチャンピックスはタバコを吸いたいという気持ちを抑え禁煙によるニコチンの 離脱症状を軽減しタバコから得られる満足感を抑制します。

チャンピックス錠を服用した人は「強い禁煙の気持ちがなかったのだけど、自然と吸いたくなくなっている自分にびっくりした」 と言うことがあります。今ニコチン依存症は治療できるようになりました。
さあ、一歩を踏み出しましょう!
 

禁煙治療チェックリスト

以下の項目に当てはまる方は、禁煙外来で健康保険などが適応になります。早速、チェックしてみましょう!
※当てはまらない方でも、自費で治療ができますのでご相談下さい。
1日の喫煙本数 本 × 喫煙年数 年 =   この数値が200以上
ニコチン依存症を診断するテストで5点以上 (下の表でyesの項目が5つ以上ある方)

  YES NO
Q1 自分が吸うつもりよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか?
Q2 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか。
Q3 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、タバコがほしくてほしくてたまらなく なることがありましたか。
Q4 禁煙したり本数を減らしたときに、次のどれかがありましたか。
イライラ、神経質、落ちつかない、集中しにくい、ゆううつ、頭痛、眠気、胃のむかつき、脈が遅い、手のふるえ、食欲または体重増加
Q5 Q4でうかがった症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか。
Q6 重い病気にかかったときに、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか。
Q7 タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
Q8 タバコのために自分に精神的問題が起きているとわかっていても、吸うことが ありましたか。
Q9 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。
Q10 タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか。

いかがでしたか?
上記のCheck1,2,3に当てはまり、Check4の項目に5つ以上該当すれば健康保険などが適応になります。

禁煙外来の流れ

12週間を1クールとして行うスタンダード・プログラムです。
健康保険などを利用した場合、初診料+再診料、お薬代などあわせて1クール20,000円(※)程度の費用負担になります。
(※禁煙のみを目的に、自己負担を3割負担として仮定。他の疾患の治療と同時に行った場合など費用負担が変わる場合があります。)

① 初診時
初回診療の時に、診察・禁煙治療について説明・一酸化炭素濃度検査・内服の処方を行います。

② 禁煙開始
内服開始後の1週間はタバコを続けても良いですが、
そのころには徐々にタバコを吸いたいと思わなくなってきます。

③ 通院
あとは、2週間おきに通院してください。毎回一酸化炭素濃度検査・内服の処方を行います。

④ 最終通院
12週間でプログラム終了です!再び喫煙しないように生活習慣の見直しなども行っていきましょう。自己流の禁煙で失敗されてしまった方、禁煙したいけどなかなか始められなかった方、さまざまな方がクリニックで禁煙を始めています。新しい禁煙治療のサポートで、禁煙は思っているよりもずっと楽にできますよ。一定の要件を満たせば健康保険などが適応になるので、皆さんの負担も軽くなりました。ご予約は必要ありませんのでお気軽にご相談下さい。ご自身と、大切な方のために、ぜひ禁煙を成功させましょう!
インターネット予約をする
アクセス情報

■住所
〒545-0001
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目9番18号

TEL:06-6719-3277

お問合せはこちら

詳しいアクセスはこちら

新着情報

一覧を見る

2023/04/06

▲長期休診のお知らせ▲

院長の都合により下記日程、長期休診させて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。

令和5年4月24日月曜日~令和5年5月5日金曜日

令和5年5月6日土曜日より通常通り診察しております。

久保田医院

2022/06/21


▲BCG接種 開始します▲

当院でもBCG接種を開始します。

推奨月齢 生後6ヶ月

週1回 金曜日
9時30分より受付(予約をお取り下さい

持ち物:母子手帳・保険証・予防接種手帳

その他のワクチンとの同時接種を行いません。ご了承ください。


2021/11/05

▲禁煙外来について▲

当院では内服治療による禁煙外来が行っておりますが、治療薬が不足しているため当面の間は、禁煙外来を休止させて頂きます。
再開の目途が立ち次第、治療再開いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。

2022/07/14


□新型コロナウィルス感染 核酸定量 PCR検査 (自費)

新型コロナウィルスの検査(自費)を完全予約制で行っております。

下記注意事項をご確認の上、必ずお電話下さい。

▲二週間以内に新型コロナウィルス感染が疑われる様な症状がない方
▲保健所より濃厚感染者と判断されていない方
▲二週間以内に海外渡航歴のない方
▲検査結果が陽性の場合は感染症法により感染者として保健所の指示に従って頂く事に同意できる方

一件 9,000円 (診断書込 (日本語のみ) 税込)

検査結果については郵送も可能です。
(郵送の場合は別途300円)

検査は完全予約制となっており、こちらが指定する日時にご来院いただきます。ご予約のお電話の際、注意事項などをお伝え致します。

その他ご不明な点もお電話にてご確認ください。

2020/04/10


▲診療時間の一部変更のお知らせ▲

コロナウイルスの流行に伴い、毎週金曜日の夜診を休診させて頂く事になりました。ご不便おかけし申し訳ございませんが、ご了承ください。

久保田医院 院長